キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

アニメ愛からIT業界への熱い志望動機|「面接全般」の相談

2024年3月に大学(学士)を卒業予定
23 男性
相談日: 2023年7月17日
アニメ愛からIT業界への熱い志望動機
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|アニメ愛からIT業界への熱い志望動機

「日本経済を再び盛り上げる」というビジョン達成の手段として最も適しているからです.(私はアニメを見ることが大好きで,好きになった作品は何十回も繰り返して見るぐらい好きですし,ある声優さんの方と本気で結婚したいと思っているぐらい好きなんです.そしてアニメ産業は世界に誇れる日本の魅力のひとつだと感じています.だから私は日本が大好きですしずっと日本に住んでいたいと思うのですが,)経済学の勉強を通して日本経済が成長していないことを知りました.その上で就職を考えたときに,ただ商品を売って自社の利益に貢献するよりも他社の支援をし,出来るだけ多くの企業の生産性を上げ,自社だけでなく経済成長に貢献したいと感じました.加えてさまざまな業界,職種でDX化が進んでいく過程で社会に大きく貢献できるという理由からIT業界を強く志望しています. IT業界の志望動機なのですが,いつもは()の外の部分だけを話しています.ただ,それだけだとありきたりで印象に残らない,誰にでも言える志望動機と言われ,アニメが好きって言うパーソナルな部分を伝えたら,面白いし印象に残るんじゃない?と言われ,()の内側の文章を足してみましたが,どうでしょうか? ふざけているように思われるでしょうか?なぜ日本経済を盛り上げたいかと考えると,日本が好きだからで,なぜ日本が好きなのかを考えると,アニメ産業が魅力的だからという部分につながり,IT業界を志望する動機の根幹にあたります.
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
アニメ愛からIT業界への熱い志望動機

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年7月18日
    業界の志望理由では「そのような理由を目指しているなら、うちの業界で活躍してくれそうだな!」と感じてもらえると通過率が上がります。 そう考える際に()の中のアニメに関する部分を伝えると効果的かというと、あまりIT業界には結びつかないように感じます。アニメの話は日本が好きな理由としては結びつくと思いますが、IT業界を志望する理由とは直接的な結びつきがないように感じました。アニメとIT業界を結びつけるような分野を取り扱っている会社であればありだとは思いますが、そうじゃないのであればアニメの話が入ると「アニメがそんなに好きなのであればアニメ業界に入って盛り上げることに力を注いだ方が、マッチするのではないかな?」という印象を持たれてしまう可能性があると感じました。 また、IT業界の中でも、どんな職種を目指しているかによって伝える内容は変わってくると思います。例えばエンジニアを目指しているのであれば、エンジニアとして活躍するために現在取り組んでいることなどを伝えると「そこまで行動しているという音は、本気でIT業界を目指しているんだな!」と感じてもらえるようになると思います。