キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

内定済みでも就活続行?答え方教えて!|「面接全般」の相談

2024年3月に大学(学士)を卒業予定
23 男性
相談日: 2023年7月13日
内定済みでも就活続行?答え方教えて!
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|内定済みでも就活続行?答え方教えて!

今日一次面接で,IT企業から一社内定を頂いていると話して,ではなぜ就活を続けているのかと聞かれた際に, 新卒でどこに入るのかは重要なのですぐに決めてしまわず色々な企業を見たいから,そのおかげで御社とも出会えたと答えました. それに対して,いつまで続けるつもりかと聞かれ,9月ごろまでと答えたのですが,こういう場合って正直に時期を伝えた方がいいのか,それとも御社から内定をいただければ就活を終えて入社を決めます,というべきかわからないので教えてください. 最終面接で聞かれたら,御社から内定をいただければ就活を終えて入社を決めます.と答えますが一次なので時期を答えた方がいいのかなと思って,そのように答えました.
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
内定済みでも就活続行?答え方教えて!

  • Supporter Icon
    Kosuke Maekawa
    回答日: 2023年7月14日
    この質問に対して企業側は「企業の志望度の確認や」「もし内定を出した場合に承諾してくれるか」の確認をしたいということで聞いてくる企業が多いかと思います! もし、質問者様の中で第一志望志望の会社であればしっかりと熱意を伝えた上で「御社から内定をいただければ就活を終えて入社を決めます」という旨を伝えるのが良いかと思います! ただ、重要なのは質問者様が「納得のいく就職活動が出来るかどうか」というところが大事だと思いますので 逆に「自分自身納得のいくまで就活を続けたいし嘘をついてまでこの会社には入りたくない」や「嘘をつかないと入社出来ない会社には入りたくない」という思いがあるのであれば正直に伝えても良いかと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年7月14日
    ありがとうございます. 「ウチから内定出たらどうする?」という聞き方をされると,「御社から内定をいただければ御社に決めます.」と答えられるのですが,「いつまで続けるつもりですか?」と聞かれると,つい事務的な質問と言いますか,本当に◯月という答えを求められているように感じて,そう答えてしまいます. 最終面接ならわかるのですが,一次でもこんなこと聞かれるのですね
  • Supporter Icon
    Kosuke Maekawa
    回答日: 2023年7月14日
    実際の質問の意図は企業によって違ってくるので一概に「これが正しいです!」とは言えないですが、こういった質問をする意図でそういうことを思っている企業が多いということです! 一次でも内容によっては核心についた質問をする企業もありますので一次と最終で回答がブレないような回答をすると良いかと思います!