キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

内定なしでもOK?面接での賢い答え方|「面接全般」の相談

2024年3月に大学(学士)を卒業予定
22 男性
相談日: 2023年7月9日
内定なしでもOK?面接での賢い答え方
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|内定なしでもOK?面接での賢い答え方

面接の質問で「内定はありますか?」の質問にどう答えれば良いのかわかりません。 私はエンタメ系(特に音楽業界)を志望しており、本選考を2月から始め現在内定はありません。 次の面接が音楽業界最後の持ち駒なのでうまく面接で答えたいです。 今の回答としては「現在内定はありません。落ちた理由を分析し次の選考につながるようにしています。また、最終的に入社するのは1つなので御社に内定をいただき、4月から戦力として頑張ります」 と答えようと思います 今の時期にまだ内定がないというのは面接官としてどう受け止めているのでしょうか。 また、納得のいただける回答はどんな感じでしょうか。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
内定なしでもOK?面接での賢い答え方

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年7月10日
    >今の時期にまだ内定がないというのは面接官としてどう受け止めているのでしょうか。 一概に内定が出ていないからといってマイナスの印象になることはないですが、現在の状況や回答次第ではマイナスになることもあるので配慮した回答が必要になります。 >落ちた理由を分析し次の選考につながるようにしています 具体的にどのような理由で落ちていて、どのように対策して克服しているかを伝えると「課題を克服して取り組んでいるようだから、内定はまだ取れいないようだけど問題なさそうだな!」と感じてもらいやすくなると思います。 >4月から戦力として頑張ります 「戦力として活躍してくれそうだな!」と感じてもらえるような根拠あると、通過する可能性を高めることができると思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年7月10日
    ありがとうございます。 具体的な理由を含めて答えるように心がけます