狭き門突破!編入試験合格の秘訣|「ガクチカ」の相談
2024年3月に大学(学士)を卒業予定
23歳 女性
相談日: 2023年6月29日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|狭き門突破!編入試験合格の秘訣
ガクチカ400字の添削をお願いします。
志願者50名の中から1名しか合格しないoo大学の編入試験に合格した経験です。専門分野を深く学びたいという想いがあり、大学を目指しましたが大学受験では入学できませんでした。専門学校へ入学した後に、将来どの仕事においても必要不可欠な法学を学びたいと考え編入試験へ挑戦しました。勉強量を闇雲にこなし各教科の勉強に偏りがあったことが要因だった為、二つの対策を行いました。①「週単位でスケジュール作成」予測が難しい長期間、大きな目標を立てることなく、予測ができ実現可能な小さな目標を各教科で週ごとに達成しました。②「徹底した分析」過去の試験や自分の成績を分析し、苦手分野や得点配分が高い項目に勉強時間の7割を使うようにしました。結果、毎年1名しか合格しない編入試験へ入学できたことで、闇雲に目標や計画を立てるのではなく分析を行い、期日を作って小さな目標を多く達成することが重要だと学びました。 391
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(2)
狭き門突破!編入試験合格の秘訣
狭き門突破!編入試験合格の秘訣
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年6月30日50名中1名しか合格できない編入試験に合格したのはとても凄い成果ですね! 取り組み内容も具体性があってとても良いと思います! さらにパワーアップできるポイントとして、どのくらいの時間・期間を日々勉強に費やしてきたかも伝えられると良いと思います。そうすることで「この人は目標を達成するために、そこまで努力ができるのか!うちに入社してからも、そこまでの努力ができるなら活躍してくれそうだな!」というイメージを持ってもらいやすくなると思います。
- 相談したユーザー返信日: 2023年6月30日添削していただきありがとうございました!とても参考になりました。