清掃マニュアル改善で店を変えた話|「ES全般」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 女性
相談日: 2023年6月22日
4
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|清掃マニュアル改善で店を変えた話
ESの設問について、添削お願いします。
あなたが前例に捕われず、周りを巻き込んで新しい価値を創り出した経験やエピソードについて、あなたの強みが分かるように教えてください。(400文字以内)
私の強みである課題発見力を活用し、アルバイト先で新たな清掃マニュアルの追加提案を行ったことだ。
私は、寿司屋でホールのアルバイトをしている。この寿司屋はローカルチェーン店で、全店舗統一のマニュアルを持たず、各店舗に合わせて制作・管理されている。
当初のマニュアルでは、清掃は開店前1回とされていた。しかし、お昼のピークタイムが過ぎた後、座席の下や通路にゴミが落ちていることに気が付いた。私は、お客様が満足できる店にするには清潔さが大切だと考え、自主的に清掃作業を開始したが、なおお客様から不満を伝えられることがあった。そこで、周りのスタッフも巻き込むため、店長にお昼後の清掃作業をマニュアルに追加するように提案し、採用していただいた。
結果、店が綺麗に保たれるようになった。また、店の衛生管理意識が向上し、その後も清掃マニュアルが何度か追加されることとなった。(377文字)
「この寿司屋はローカルチェーン店で…」という説明は、所謂大規模チェーンだと、マニュアルがしっかりとできていて、アルバイトが口出しするのは難しく、嘘のように聞こえてしまうかなと思い追加しました。
全体的に冗長な気がするのですが、どこを直せばよいか分かりません。アドバイスよろしくお願いいたします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(4)
清掃マニュアル改善で店を変えた話
清掃マニュアル改善で店を変えた話
- Kosuke Maekawa回答日: 2023年6月22日ありがとうございます! 周りを巻き込むために「お店のマニュアルの変更の提案を店長に依頼した」とありますが、実際に質問者様自身が周りを巻き込むような行動ではないかな…!と感じました! 今回の文章でいうとマニュアルを追加しただけでお店がきれいになるのか?というところも考えられるかと思います。マニュアル通りにやってはいるけど掃除に身が入らないスタッフも中にはいるかと思いますので、そのスタッフに対して声かけを行うなどの行動や「スタッフに納得してもらうようなマニュアルを作成するために色々なスタッフに意見をヒアリングしながら出来た案を店長に依頼した」という内容であれば周りを巻き込んでいるかなと思います! また「店がきれいに保たれるようになった」というのは主観的な表現にも感じてしまいなにをもって「きれいに保たれた」かわからない状態になっておりますので実際にお客様に「きれいな店だね」と言ってもらえるようになったなど客観的な表現を入れると良いかと思います!
- 相談したユーザー返信日: 2023年6月23日添削ありがとうございます。 >「店がきれいに保たれるようになった」というのは主観的な表現にも感じてしまいなにをもって「きれいに保たれた」かわからない状態 お客様から「今日お店綺麗だねー」と言われたことがあるので、付け足します。ありがとうございます。 >周りを巻き込むために「お店のマニュアルの変更の提案を店長に依頼した」とありますが、実際に質問者様自身が周りを巻き込むような行動ではないかな…!と感じました! 店長にマニュアル追加の相談をする前に、よくシフトが被るスタッフには「お昼のあとゴミがよく落ちているので掃除したほうがいいかもしれないです」ということは伝えたのですが、シフトが被らないスタッフへの伝達が難しいと感じ、最終的に店長に相談した形になるのですが、こういう背景があっても難しいでしょうか…? お忙しいと思いますが、お返事よろしくお願いいたします。
- Kosuke Maekawa回答日: 2023年6月23日ありがとうございます! ここでいう「周りを巻き込んだ経験」というのは「周囲の協力をもらって」という経験を聞いているのだと思いました! こちらの文章を見ると相談と依頼をしたのが「店長」のみということになってしまいます。 これでいうと周囲を巻き込んだと言えるには少し弱いかなと感じるので出来るだけ「周りのスタッフに呼びかけた」という経験が重要かと思いました!以下のような文章のイメージだとより巻き込んだと言えるかと思いました! 「座席の下や通路にゴミが落ちていることに気が付いた。私は、お客様が満足できる店にするには清潔さが大切だと考え、自主的に清掃を行ったところ他のアルバイトの方がそれに気づき手伝ってくれるようになった。 その後だんだんと掃除が習慣化したため、みんなで話し合って曜日ごとの「掃除係」を決めることにしたら、店をきれいに保てるようになり、お客様からもお褒めの言葉を頂いた。
- 相談したユーザー返信日: 2023年6月23日ありがとうございます!参考にさせていただきます!