面接落ちの理由、どこがマズかった?|「面接全般」の相談
2024年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2023年6月13日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|面接落ちの理由、どこがマズかった?
半導体 電気電子機器の設計開発志望です。キチンと受け答えが出来たのにも関わらず、面接に落ちてしまいました。考えられる原因というものがありましたら教えて頂きたいです。ちなみに聞かれた内容は、研究内容、趣味 自己PR 大学を志望した理由 長所と短所 ガクチカ 志望動機 アルバイトについてです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
面接落ちの理由、どこがマズかった?
面接落ちの理由、どこがマズかった?
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年6月13日きちんと受け答えができているのであれば、それ以外の「印象面」でお見送りになってしまっている可能性があります。面接の通過率をあげる一番のポイントは、「笑顔」になります。もし面接で話しているときに笑顔が足りていなかったとするならば、笑顔や口角を上げた表情を意識するとグッと通過率が高くなると思います。 また、他にも清潔感があるアピアランスかという点も影響するので、髪型や髭やシャツの色・皺なども意識してみると改善点が見つかるかもしれません!