キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

インターン多数!志望業界はどう決める?|「ES全般」の相談

2024年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2023年6月10日
インターン多数!志望業界はどう決める?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|インターン多数!志望業界はどう決める?

はじめまして!ES添削お願いします。 Q.インターンシップに参加経験のある方へ。どのような業界や企業のインターンシップに何社くらい参加されましたか?(200字以内) A.イベント業界や専門商社などの営業職を中心に、約10社参加しました。接客業にも興味があったため、呉服屋や温浴施設のインターンシップも経験しました。自分のやりたいことや向いている仕事を見つけるため、職種や業界を絞らず幅広く参加していました。 インターン先の業界職種は応募する企業の業界に寄せた方がよろしいでしょうか。それか正直に、当時はまだ希望する業界職種が決まってなかったので幅広く受けました、と答えるのは不適切でしょうか。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
インターン多数!志望業界はどう決める?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年6月11日
    無理に寄せなくても良いと思いますが、もし、志望業界や職種と関連のある分野も受けていたのであれば、後半部分で「最初は幅広く受けていたけど、後半は〜〜(志望分野)に興味を持ったので〜〜でした」的な感じで目指している分野への関心を伝えるのもありだと思います! >それか正直に、当時はまだ希望する業界職種が決まってなかったので幅広く受けました、と答えるのは不適切でしょうか。 「ぶっちゃけインターンを受けている時期では何も決まっていなかった」という場合は、正直に「当時は幅広く受けていました」と答えるのでも良いと思いますよ!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年6月11日
    返信ありがとうございます!! アドバイスの方参考にさせていただきます!