キャリエモン ロゴ

「キャリエモン」は、プロが無料で相談に乗ってくれる
日本最大級のキャリア相談サイトです

キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!
キャリエモン ロゴ

同人イベント失敗…乗り越え方は?|「挫折・苦労した経験」の相談

同人イベント失敗…乗り越え方は?
2024年3月に大学(学士)を卒業予定,21女性
相談日: 2023年6月9日
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|同人イベント失敗…乗り越え方は?

初めまして。 ESで800文字ほどで挫折経験を書かなければいけなくなったので相談させていただきたいです。 私の1番の挫折経験は、主催を務めた同人イベントで運営メンバー同士が内部分裂を起こし、話し合いや運営方法の改善に務めましたが結局和解することができなかったことです。 イベントは開催できたものの、結局メンバーは私と友人を残して皆そのジャンルから離れてしまいました。 元々共通の趣味だったのに、それに関する活動が原因で元メンバー達がそれを好きではなくなってしまったことが、非常にショックで力不足を感じました。 乗り越えるためにしたこととしては、何が良くなかったのかを心理学なども勉強しながら見直し、チームワークの機会があると意識するようにしています。 しかし、実際にこの挫折経験を活かして何か結果を出したわけではないですし、元運営チームも解散したままです。今でもそのことを思い出すと罪悪感や無力感に苛まれてしまうので、乗り越えたとも言えないかもしれません。 このエピソードは挫折経験としては不適切でしょうか?

回答タイムライン(3
同人イベント失敗…乗り越え方は?

  • Supporter Icon
    Daisuke Iuchi
    回答日: 2023年6月9日
    始めまして!投稿ありがとうございます! 挫折経験ってなかなか思い当たらなかったりで難しいですよね、、、 ここは視点を変えて書く必要があるかと思います! 就職活動において「挫折経験」について聞かれた場合、意識すべき点は「それほどその障害がしんどかったか、辛かったか」ではなく、「いかにその障害を乗り越えたか」の結果です。 想像してみて欲しいのですが、人事や面接官が挫折経験を聞く目的は一体何でしょうか?挫折経験をアピールしても評価につながりますでしょうか?企業が知りたいことは、辛い障壁を乗り越えた経験(結果や実績)と、乗り越えるためにどんな行動を起こしたかというプロセスです。 その点を考えた際に、今回のエピソードは挫折が挫折のまま終わってしまっているので、アピールには繋がりにくいですね。 ついつい「挫折」という言葉から心理的にネガティブになった経験をまず思い起こしてしまうと思いますが、ぶっちゃけな話そこは気にしなくて良いです!あくまでも「結果や実績」と「プロセス」が重要です!思い出すだけで気分が下がってしまうのであれば尚更このエピソードは避けましょう!! 改めて、これまでの学生生活でご自身が取り組んだ結果少なからず改善されたことや実績や結果につながったことはありますか?そのエピソードが辛かったかどうかは一旦忘れていただいて大丈夫です。 アピールすべき点に焦点を当てて今一度思い起こしてみてください(^^) 思い当たる経験が出てきた時にはまたここで投稿してください!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年6月9日
    ご回答ありがとうございます! 確かにこの経験はもっと長い目で向き合っていくべき挫折であって、乗り越えたものではないですよね。 ちなみに言い忘れていたのですが、このESを提出する予定なのはソフトウェア開発・サブカルチャー関連企業の企画職です。 他の挫折経験としては、 ①「わからないことを聞けない」「自分で勝手に行動してしまう」という理由でアルバイトを2回クビになった。しかし、その原因追求と考え方の改善を行った結果、現在のアルバイト先では「わからないことはすぐに聞いてくれるので助かっている」と言われ1人で接客を任せてもらえている ②大学に入学したらやりたいことが沢山あったにも関わらずコロナ禍での行動規制とオンライン授業になったことでできなくなり、一時期自暴自棄になっていた。しかし、「自分から動かなければ変化はない」ということに気づき、ボランティア活動やサークル活動へ参加するようにした。それによってサークルでのフリーペーパー発行やボランティアでの活動内容がTVで紹介されるなど、実績となる経験や人との交流を持つことができた。 この2点が大きなエピソードかなと思います。 業界や挫折の大きさ的に、どのエピソードが適しているのでしょうか。 特に後者の「コロナによる行動制限」は24卒全員が経験しているので「こんなことで自暴自棄になる人は我儘で堪え性がないだろうな」と思われないか不安です。 ご意見をお願いしたいです。 よろしくお願いします。
  • Supporter Icon
    Daisuke Iuchi
    回答日: 2023年6月12日
    ご連絡ありがとうございます! 正直なところ、どちらのエピソードもアピールするにはなかなかインパクトが弱いかなと思ってしまいました、、、! というのも、どちらも主観性の強いエピソードになってしまっており、他者が聞いてもイメージがしにくく評価が難しいかなと思います。 イメージとしては、例えばアルバイトであれば「〜〜の作業に○○分かかっていたけど、こういう工夫をしてみたら15分作業時間を短縮できた!」や、「〜〜の資格を取得するために毎日必ず3時間勉強を行い、試験に合格できた!」というような、他社から見て結果が分かりやすいエピソードが好ましいです。 意識して欲しいのが、定性的な情報ではなく、上記の例のような定量的なエピソードや取り組みを話すことです!
Supporter Icon
Daisuke Iuchi
回答を読むログイン後にもう一度このページを開いてください
「キャリエモン」はプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」「就職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです!就活や転職でお悩みの方はぜひご利用ください!「こんな質問しても良いのかな?」と感じることでもお気軽にご質問ください。どんな相談でもキャリアのプロが回答します!
2023年6月9日