キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

緊張克服からリーダー推薦まで!|「自己PR」の相談

,--性別未回答
相談日: 2022年1月20日
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|緊張克服からリーダー推薦まで!

自己prの添削とこのエピソードからわかる強みを教えていただきたいです。 私の強みは○○○です。 私はオープンキャンパススタッフで受付と案内の2つを3年間行いました。 私は人前で話すことや初対面の人と話すことが苦手でこの短所を克服するために入りました。この目標を達成するために私は3つのことを行いました。 ひとつ目はスタッフとしての知識と姿勢の基礎能力です。 オープンキャンパススタッフ=大学の印象に直結すると思うので大学情報や気遣い、立ち振る舞いはスタッフとして必須だと考えたからです。 ふたつ目は部署のリーダーや来場者から評判の良いスタッフを観察または質問をし、私に足りない事を取り入れました。 3つ目は来場者のタイプによって話し方、話題を変えプラスで私自身の学生生活に繋げて話す事を意識しました。 その結果、部署リーダーから取り組んできた姿勢を評価してもらい部署リーダーに推薦してもらいました。 また、保護者からは落ち着いて話してくれるからとても内容が入ってきて大学のことがよくわかったとおっしゃってもらいました。何よりオープンキャンパススタッフに憧れて大学を決めましたという意見をもらうのがI番のやりがいになりました。 この私の○○○を○○○で活かしていきたいと思います。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
緊張克服からリーダー推薦まで!

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年1月23日
    ガクチカではそれを伝えた結果「そんな素晴らしい取り組み方をして、そんな結果を出しているならうちの会社でも活躍してくれそうかな」と思ってもらえる内容になっていると良いです。 そう考えると、今現在選んでいるオープンキャンパスのエピソードは3年間取り組んでいたといっても、一年間のうちごく特定の期間しか取り組まないものなのではないかと想像しました。できれば、より長い時間を投下した取り組みを選んでいただく方が、「頑張ったこと」として伝わるやすくなって良いかと思います。 また、もっと具体的な改善を伝える際にはより、具体性を持たせると良いと思います。相手に「確かにそのような取り組みをしたら、成果につながりそうだな」と思ってもらえるような、想像をしてもらえるような具体性を持たせると良いです。 >私は人前で話すことや初対面の人と話すことが苦手でこの短所を克服するために入りました。 このような目標に対して >何よりオープンキャンパススタッフに憧れて大学を決めましたという意見をもらうのがI番のやりがいになりました。 結果が上記となっており、目標と結果一致していないように感じました...! 全体を読んで、具体的なエピソードのイメージがわかずに○○が思いつかなかったのですが、「一般的には最終的に出した結果とその過程をやり切れるような素晴らしい人物はどのような人か?」と考えて当てはめると良いと思いますよ!