キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

内定承諾後の就活、どうすればいい?|「その他」の相談

2024年3月に大学(学士)を卒業予定
22 性別未回答
相談日: 2023年6月8日
内定承諾後の就活、どうすればいい?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|内定承諾後の就活、どうすればいい?

先日、内定を承諾しました。私としてはその企業に不満があるわけでもなく、ほぼ理想通りの内定承諾です。しかし、いつ就活を辞めれば良いのかが分からなくなってしまいました。まだ選考途中の企業はあります。志望順位としてもさほど低くありません。今、選考中の企業はとりあえず受けてみて、新しくエントリーするのは控えるべきでしょうか。 長文になってしまい申し訳ないです。本当に就活のやめ時が判断できないです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
内定承諾後の就活、どうすればいい?

  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年6月8日
    SNSでキャリエモンをシェアしました。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年6月8日
    内定獲得おめでとうございます! 就活を辞めるタイミングの判断は難しいですよね...! もし、今選考を受けている会社から内定が出たら、すでに内定をもらっている理想通りの内定承諾の会社よりもいきたいと思える可能性があるのであれば、引き続き選考を受けると良いと思います! 同様に、新しくエントリーする場合も、その会社よりも入社したい!と思える会社のみに絞って選考を受けていくと良いと思います。 逆に他の会社を見ても「今内定をもらっている以上の会社はもうないな」となった場合には、就職活動を終了しても良いと思います!