「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

既卒になった本当の理由、教えます|「転職・退職理由」の相談

2023年3月に大学(学士)を卒業,23男性
相談日: 2023年6月6日
6
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|既卒になった本当の理由、教えます

23卒で既卒として就活している者です。 既卒になった理由の添削をしていただきたいです。土木系の学科を卒業して、化粧品業界メインと住宅業界(住宅設備機器業界とインテリア業界)で就活しています。 [既卒になった理由] 私が既卒になった理由は大学4年生の時に将来のキャリアと真の意味で向き合いきれていなかったことが理由になります。 大学4年生の時は院進学を志望しており、9月ごろ院試験に合格しました。 院へ進学しようと思った理由といたしまして、専門的な分野を学んで、それをより活かせるのは技術職だと思っており、目指していました。そしてそれに向けて学部卒以上により高度な知識を身につけた方が自身の強みになると考え、院進学を決めていました。しかし、将来の就職先の話をキャリアセンターの方や先輩と話した際に、大学で学んできた専門的な分野ではない業界でも自分の今の立場で就職を狙える職種や業界は多くあるということを知り、専門分野を活かした企業にしか就職できないと思っていた私の視野が広がりました。また、家庭の事情によって、院生になってからは奨学金を借りたりして自分で学費を払っていくようにも言われていました。 そうした状況だったため、もう一度真剣に自分の将来を見つめ直そうと思い、行動しました。その結果、本当の意味で自分の興味のある業界ややりたい職種、仕事が見つかり、それを目指すにあたって院進学は必須ではないと感じました。そのため院への進学はせずに、やりたい仕事に早く就職して、キャリアを積みたいと考えるようになり、2月ごろに既卒という道を選びました。それから現在までは就職活動を行なっています。 以上が既卒になった理由です。 企業様との面談でこの内容で納得してもらえるか不安なので添削をぜひよろしくお願いいたします。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(6
既卒になった本当の理由、教えます

  • Supporter Icon
    Kosuke Maekawa
    回答日: 2023年6月7日
    ありがとうございます! 「また、家庭の事情によって、院生になってからは奨学金を借りたりして自分で学費を払っていくようにも言われていました。」こちらはあまりポジティブな理由にならず捉え方にとっては「親からの援助がないから就職活動を選んだ」と思われてしまう内容になってしまうので伝え方に関しては注意が必要かなと感じました! 「やりたい仕事に早く就きたい」と言っているのであれば2月から新卒として就職活動を始めるという方法も考えられると思いますが、それでも2月に既卒という判断をした理由というのも詳細に記載することが出来れば説得力が増すかと思いました!
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年6月8日
    大枠としてはストーリーが伝わってくるとても良い内容になっていると思います! ここからさらにパワーアップできるポイントとしては後半部分にブラッシュアップできる余地があると思います。 「本当の意味で自分の興味のある業界ややりたい職種、仕事が見つかり」とあるので、ここを具体化すると良いと思います。 また、見つけただけではなく、その分野で活躍するために現在努力していることなども伝えると「思ってるだけじゃなくて、しっかり行動に移しているってことは本気で目指しているんだろうな!」とより感じてもらえる内容に近づけると思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年6月8日
    添削していただきありがとうございます。 アドバイスいただいたところを参考に修正してみましたのでもう一度添削していただけると嬉しいです。 [既卒になった理由] 金銭的な事情によってのところの悪い印象にならないように伝え方を変えてみました。 修正前)そうした現状だったため、もう一度真剣に自分の将来に向き合おうと思い、行動しました。 修正後)それらの現状を含め、それでも本当に院進学をしたいのか考えるようになり、もう一度真剣に将来を見つめ直そうと思い、行動しました。 最後の2月ごろに既卒という判断をした理由として最後のそのための部分から 修正後)そのため院への進学はせずに、やりたい仕事に早く就職して、キャリアを積みたいと2月ごろに考えるようになりました。そしてキャリアセンターの方や就活エージェントに相談した際に今新卒枠で◯◯業界を狙うには就職活動の準備が間に合うかや募集をしてない企業が多いという現状を知り、卒業後に新卒枠や中途枠で狙おうと思い、既卒という道を選びました。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年6月8日
    添削していただきありがとうございます。 アドバイスいただいたところを参考に修正してみましたのでもう一度添削していただけると嬉しいです。 修正前)本当の意味で自分の興味のある業界ややりたい職種、仕事が見つかり、それを目指すにあたって院進学は必須ではないと感じました。 修正後)元々〇〇業界に興味を持っていまして、その業界を狙えるならそこで働いて、〇〇業界の今後の発展に貢献したいと思うようになり、それを目指すにあたって院進学は必須ではないと感じました。 この答え方によって〇〇業界の志望動機や職種についての質問が来るかもなので、それに対する回答も用意してあります。 そしてその分野で活躍するために努力していることなどに関してなんですが、特にこうして努力してるというものがなく、その業界に就職できるように業界研究をしているだけでそれを追加で書いて企業様から本気で目指しているんだと思ってもらえるものなのか分からなかったため教えていただきたいです。 最後に添削だけでなく個別相談のリンクまで貼っていただきありがとうございます。 他の想定質問での解答として不安な点がありました際にこのリンク先に登録して相談してみようと思います。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年6月9日
    パワーアップしましたね! さらに改善できるポイントをお伝えしますね。 >修正後)元々〇〇業界に興味を持っていまして、その業界を狙えるならそこで働いて、〇〇業界の今後の発展に貢献したいと思うようになり、それを目指すにあたって院進学は必須ではないと感じました。 「興味を持っていて」から「発展に貢献したい」と思うまではかなりステップがあるように感じます。一般的な感覚だと「いきなり、その業界の発展貢献したいなんて思うものかな?」と感じられてしまいそうな気もします。目指す業界の特性次第では違和感を与えなくて済むかもしれませんが、もし違和感を与えてしまいそうであれば「発展に貢献したい」という伝え方よりも、もう少し自分本位で「興味がある」という状態から「そこで働きたい」と思うに至った背景などを伝える方が「確かに、それならうちの業界を志望しているんだろうな!」と感じてもらえる内容に近づけると思います。 >そしてその分野で活躍するために努力していることなどに関してなんですが、特にこうして努力してるというものがなく、その業界に就職できるように業界研究をしているだけでそれを追加で書いて企業様から本気で目指しているんだと思ってもらえるものなのか分からなかったため教えていただきたいです。 業界研究をしているだけの人とその業界の仕事で活躍するための努力をしている人の二人がいた時に、どちらが採用されやすいかを考えてみるとイメージがつきやすいのではないかと思います。 例えば営業を目指すのであれば、営業のアルバイトを始めて「売れる人材になりそうだな!」と感じてもらえるような実績を積んだり、エンジニアを目指すのであればプログラミングの勉強をするなどの行動に移していくと、グッと通過率が上がると思います!
  • Supporter Icon
    Kosuke Maekawa
    回答日: 2023年6月9日
    ありがとうございます! こちらの記載であればマイナスな印象をもたれにくくなり良いかと思います! >それらの現状を含め、それでも本当に院進学をしたいのか考えるようになり、もう一度真剣に将来を見つめ直そうと思い、行動しました。 こちらも以前の文章であれば金銭面が直接的な理由になっていたのが「あくまでも金銭面はきっかけで」というニュアンスになっていますのであまりマイナスなイメージにはならないかと思います! >そのため院への進学はせずに、やりたい仕事に早く就職して、キャリアを積みたいと2月ごろに考えるようになりました。そしてキャリアセンターの方や就活エージェントに相談した際に今新卒枠で◯◯業界を狙うには就職活動の準備が間に合うかや募集をしてない企業が多いという現状を知り、卒業後に新卒枠や中途枠で狙おうと思い、既卒という道を選びました こちらもなぜ既卒なのかというところを明確に示すことが出来ているので良い文章になっているかと思いました!