キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

学歴フィルター越え!インターン応募のコツ|「会社・業界・職種選び」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
20 男性
相談日: 2023年6月6日
学歴フィルター越え!インターン応募のコツ
4
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|学歴フィルター越え!インターン応募のコツ

質問があります。 インターンで企業を選ぶ際、企業の過去の採用大学を見て、明らかに自分が学歴フィルターに引っかかりそうな場合でも、申し込むべきでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(4
学歴フィルター越え!インターン応募のコツ

  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年6月6日
    SNSでキャリアマンをシェアしました!
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年6月6日
    申し込んでみると良いと思います! 学歴フィルターに引っかかる可能性はありますが、過去と現在で同じ学歴基準で採用しているかもわからないですし、学歴以外の要因で受かる可能性もあるので、応募書類を作る時間的な余裕があるのであれば応募してみると良いと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年6月6日
    ご回答ありがとうございます。 まずは、自分の学校の採用実績があるところから申し込んだ方が確率高そうですね。 本選考とインターンの学歴フィルターは同じと考えていいでしょうか。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年6月6日
    インターンと本選考でフィルターを変える会社もあるので、同じじゃない場合もありますね!