志望度低めの企業への対策は?|「志望動機」の相談
2024年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳男性
相談日: 2023年5月23日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|志望度低めの企業への対策は?
2点質問があり、1点目は、
今までは、自分の軸に合った企業を志望していたのですが、もう募集している企業もかなり減っているので、多少妥協してエントリーをしなければならなくなってきたのですが、そもそも志望度が低いので、その企業でなければならない理由が思い付きません。どうすれば良いでしょうか?
もう一点は、面接は本来アピールの場である筈ですが、想定しなかった質問に対して冷静に考えて答えるのが苦手なので、あの質問が来たらどうしようとあれこれ考え、頓珍漢な面接対策になってしまっている気がします。どうすれば的確な対策ができるでしょうか?
回答タイムライン(2)
志望度低めの企業への対策は?
志望度低めの企業への対策は?
- 相談したユーザー返信日: 2023年5月23日キャリアモンをシェアしました
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年5月24日まず一点目の軸にあった企業に関してですが、より適切なフィードバックをするために ・就職活動の軸 ・軸にあっていて受けていた企業(社名ななくとも大丈夫ですが、どのように軸に沿っているかわかるように教えていただけるとありがたいです) ・妥協して受けている企業 を教えていただければと思います。 >もう一点は、面接は本来アピールの場である筈ですが、想定しなかった質問に対して冷静に考えて答えるのが苦手なので、あの質問が来たらどうしようとあれこれ考え、頓珍漢な面接対策になってしまっている気がします。どうすれば的確な対策ができるでしょうか? こちらに関しては、想定問答集を作ると良いと思います。想定問答集で「これを聞かれたら、こう答える」と言う内容を全て文章にしておき、面接で聞かれたらすっと答えられるように準備すると良いです。 実際に面接で準備していなくて答えられない質問が来た場合には、帰ってからその質問を想定問答集に追加していくと良いです。それを続けていくと、そもそも準備していない質問がどんどんされなくなっていき「変な質問が来たらどうしよう...」と言う不安な気持ちが消えていくと思います。 想定問答集の雛形はこちらの記事にあるので参考にしていただければと思います! https://daini2.co.jp/know-how/mensetsu-taisaku/article-3075-author-uzuz29/