「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

粘り強さが武器!面接で伝えたい自己PR|「面接全般」の相談

2023年3月に大学(学士)を卒業,23女性
相談日: 2023年5月20日
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|粘り強さが武器!面接で伝えたい自己PR

いつもお世話になっております。面接で話す内容についてフィードバックをお願いします。 自己PR 私の長所は絶対に投げ出さない粘り強さです。大学入学当初に英語力の高い周りの学生に圧倒され、できない自分が悔しかったことをきっかけに英語の学習を粘り強く続けました。まず、学部の友人みんなに英語の身につけ方の聞き取り調査をし、すべて試しました。その中から自分に合う勉強方法を見出し、4年間改善を重ねながら続けてきました。そして、英語を話す機会を作るために、海外の学生を誘って、週に1回オンラインで言語を学び合う時間を作り、英語でディスカッションを行う授業を積極的に受講しました。その結果、自信を持って英語を使うことができるようになりました。今はネイティブレベルの英語力をつけることを目標に日々努力をしています。 あなたを採用するメリットは何ですか 目標達成に向けて全力投球できる力があります。大学受験での志望校合格や英語力の向上といった目標を掲げ、達成に向けてコツコツ努力をしてきました。とくに、英語では今でもネイティブレベルの英語力をつけることを目標にし、新しい勉強方法を模索しています。 御社に入社してからも目標を掲げ、それに向かって粘り強く努力し続けます。 弱み 目標達成に向けて全力投球できる分、方向性を間違えると失敗してしまうことです。実際に、大学受験に失敗してしまった経験があります。自己流にこだわって勉強してしまっていたので、浪人生として受験に再挑戦した際は周りの人の意見をよく吸収し、勉強方法を一新しました。その結果、第一志望に合格することができました。 挫折経験は何ですか。 高校生の時に大学受験に失敗し、浪人をして第一志望合格に再チャレンジしたことです。高校時代は部活と両立して勉強に励んでいたので、その努力を否定されてしまったと感じました。その原因を分析した際に、高校時代は自分を過信し、自己流で勉強していたためだと考えました。そこで、浪人時には素直に周りの意見を吸収することを大切にしました。塾のアドバイスに従って勉強方法を一新し、入試本番まで基礎を徹底し、同じ問題を繰り返し練習しました。その結果、第一志望校に合格することができた。 あなたは周りからどんな人と言われますか。 一緒にいるとリラックスできると言ってもらえます。私がいつも人とコミュニケーションをする時に大切にしていることが相手を尊重することだからだと思います。自分の中の普通をもとに相手を解釈していないか注意をし、相手のことを柔軟に受け入れるようにしています。だからこそ相手がリラックスして、素を出して話してくれるのだと思います。

回答タイムライン(1
粘り強さが武器!面接で伝えたい自己PR

  • Supporter Icon
    Kosuke Maekawa
    回答日: 2023年6月1日
    ありがとうございます! 【自己PR】 英語を習得する努力は素晴らしいかと思います!ただ自己PRにおいて重要なのは企業側より「こんなに素晴らしい経験をしてこんなに素晴らしい成果を出してのであればうちにはいっても活躍してくれそうだな!」と思ってもらうことです!今回で言うと成果の部分にて「素晴らしい成果」と思ってもらうのは少し厳しいと思ってしまいました…!「自信を持って英語を使うことが出来るようになった」背景を見て具体的に「TOEICの点数が伸びた!」等定量的に示すことが出来る成果があればそちらを出した方が良いかと思います! 【あなたを採用するメリット】 目標達成の為に時には入社後にに辛く厳しいこともあるかもしれないということを前提に例えば営業ですと目標達成の為に時には厳しく泥臭く営業をやっていく必要があるので自分は「そんな営業の辛く厳しい部分もわかっていますよ!」という理解を示したうえで「壁にぶつかっても乗り越えることが出来る」という部分も入れるとより企業は「粘り強く目標達成の為に頑張ってくれそう!」と思ってもらえるかと思います! 【弱み】 こちらは弱みに関してしっかりと改善の行動を示すことが出来ていて、その成果も出ているということで良い文章になっているかと思います!更にパワーアップさせるためには「勉強方法を一新した」とありますが具体的にどう変えたのか示すことが出来ればよりイメージが湧きやすく「そんな改善をしたのであれば合格できるよね!」と思ってもらえるかと思います! 【挫折経験は何ですか】 こちらも具体的な取り組み方法を記載するとより良いかと思います!