コンビニバイトで学んだ語学力アップ術|「ガクチカ」の相談
2023年3月に大学(学士)を卒業
22歳 男性
相談日: 2023年5月10日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|コンビニバイトで学んだ語学力アップ術
ガクチカの添削をお願いします。
私はコンビニエンスストアで接客のアルバイトをしている時に、外国人のお客様が話された内容が、理解することができず、このままでは同じことの繰り返しになってしまうと考え、日常生活の語学を覚えるのには限界があり、先輩店員とジェスチャーの練習をしたり、外国人スタッフにお願いして、ロールプレイング練習を行いました。その結果、お客様より声をかけていただいた際にも、自信を持って対応することができ、笑顔で感謝の言葉を掛けていただきました。この経験を通して課題を解決するために仲間を作る大切さを学び、友達は困っていたら、サポートできるように心がけています。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
コンビニバイトで学んだ語学力アップ術
コンビニバイトで学んだ語学力アップ術
- Kosuke Maekawa回答日: 2023年6月8日ありがとうございます! ほとんどの文章が「、」で構成されていて読み手としては一文が長くなってしまうので適切なところで文章を切るということも見やすいかつ聞きやすい文章を作るポイントかと思います。またガクチカの文章の構成として以下のようなイメージで作成すると良いと思います! ①タイトル(学生時代頑張った出来事はコンビニストアでの接客のアルバイトです) ②課題と決意(私の店舗では外国人のお客様が来店されることが多いのですが話された言葉が理解できず~~このままではいけないと考え語学を覚えることを決意しました) ③具体的な取り組み3つ(先輩店員とのジェスチャーの練習となにかあればあと2つ) ④成果(その結果~~~) ⑤タイトル(以上のように私が学生時代頑張った出来事は~) という構成の方が読み手も見やすいかと思います!