設計職志望!私のキャリアプランは?|「入社後のキャリアプラン」の相談
2023年3月に大学(学士)を卒業,22歳男性
相談日: 2023年5月8日
5
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|設計職志望!私のキャリアプランは?
こんにちは!
先日は一次面接の添削ありがとうございます。無事に一次面接を突破することができ、今週末に二次面接を控えています。二次面接で聞かれそうな質問と想定問答を添削いただけますでしょうか?ハウスメーカーの設計職のweb面接になります。
2番目の質問は、キャリアプランだろうと思うのですが、面接予定の企業が、新事業を展開するといったことが特に無いそうです。そのため、御社の○○事業の一翼を担いたい云々といったことが言えないので、ありきたりな回答になってしまったのですが、そのことについてのアドバイスもいただきたいです。よろしくお願いします。
<志望職種とその理由>
設計職を志望しております。小さいころからインテリアに興味があり、部屋の模様替えに人一倍こだわりを持っていたり、インテリアショップに頻繁に通ったりしていました。そういった経緯から大学では建築を専攻しました。大学では、様々な建物を設計したのですが、お客様のご要望や特徴が最も反映されやすい住宅の設計に魅力を感じるようになりました。一方で、学生時代は、実際のお客様を相手にするという機会がなかったため、住宅設計の実務を通して、生のお客様の声を聴いて、自身の設計スキルや提案スキルを活かしたいと思うようになったのが、設計職を志望するに至った理由です。
<技術職で何をやりたいのか>
お客様のご要望を最大限反映できるような設計をしたいと考えています。お客様のご要望には、お客様が直接口にされるものと、お客様が潜在的に望んでいるものの大きく二つがあると私は考えており、そのどちらも大切にしたいと思っています。お客様の中には、自分がどのような家に住みたいかというのに気づかれていなかったり、自分の趣味や嗜好をあまり言いたくないという方もいらっしゃると思います。そういったお客様が何を望んでいて、どういう家に住みたいのかというのを適切にくみ取ることで、お客様が納得のいく住宅を形にしてあげられる設計士を目指したいと考えております。
回答タイムライン(5)
設計職志望!私のキャリアプランは?
設計職志望!私のキャリアプランは?
- 相談したユーザー返信日: 2023年5月8日SNSでキャリエモンをシェアしました!
- Hanako Yasuda回答日: 2023年5月9日こんにちは! 一次面接の突破、おめでとうございます! いただいた内容を確認してフィードバックしてまいります。 ▶︎<志望職種とその理由> なぜ建築学部を専攻したのか、なぜ設計職を志望するのかの理由が簡潔にまとまっていて、わかりやすいです! プラスでもっとパワーアップさせるポイントとしては以下になります。 参考にしてみてください。 ・もっと自分自身のエピソードを深掘りしてみる 具体的には「どうしてインテリアに興味があったのか?」や「大学の進路選択の際に将来の仕事のことは考えていたのか?」、「学生時代はどういった設計をしていたのか?」や「設計以外での接客経験があるのかどうか?」などです。 「実際のお客様を相手にするという機会がなかった」のに「住宅設計の実務を通して、生のお客様の声を聴いて、自身の設計スキルや提案スキルを活かしたいと思うようになった」具体的なエピソードがあると説得力が強まりそうです! ・設計職を志望している理由を究極の一言でまとめてみる これは志望動機に限らず全ての想定質問に対して行なってほしいですが、自分が一番伝えたいことはなんだろう?と考え抜くことが大事です! 難しい部分かと思いますが、ぜひ考えてみてください。 ▶︎<技術職で何をやりたいのか> 結論ファーストで答えられていてとても素晴らしいですね! こちらに関しても、パワーアップポイントを箇条書きでお伝えさせていただきます。 ・「お客様のご要望には、お客様が直接口にされるものと、お客様が潜在的に望んでいるものの大きく二つがあると私は考えており、そのどちらも大切にしたいと思っています」とありますが、これを考えるようになった具体的なエピソードや経験はありますでしょうか?あればそちらも添えていただくとより納得度が高まるかと思います。 ・「お客様が納得のいく住宅を形にしてあげられる設計士」とありますが、こちらの表現に関しては面接官によって好き嫌いが別れる伝え方になりそうです。 AがBになにかをしてあげる、という伝え方ですとA>Bという力関係に捉えられかねません。 お客様の要望に寄り添いながら技術的にできる部分を最大限叶えていく設計士、という部分が目指したいところかと感じますので、もう一歩考えてみましょう! またご質問をお待ちしております!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年5月10日一次面接突破おめでとうございます!二次面接も突破できるように頑張っていきましょう! <志望職種とその理由> 昔から住宅の設計に興味があり、大学でも建築を学ばれており本気度が伝わってくる内容になっていますね!ここからさらにパワーアップするためには「同じ設計学部の他の人よりもこの人を採用した方が活躍してくれそうだな!」と感じてもらえる内容にが追加されると良いと思います。例えば、好成績を収めていたりだとか、賞を受賞しているなどの実績を伝えたり、設計にどれくらいの時間をかけて取り組んできたかなどの本気度が定量的に伝わるような情報があると良いと思います! <技術職で何をやりたいのか> お客様の要望を最大限に反映できるような設計をするという点はとても素晴らしいと思います。一方で多くの設計希望者が同じことを考えるのではないか、とも思います。 そんな中で、「この人を採用すれば他の人よりも、活躍してくれそうだな!」と感じてもらうためには、「会社側」の視点も入れるのがありなのではないかと思います。しっかりと利益が出る住宅を作るためにはお客様の希望を叶えつつも、原価を抑えるような設計をすることも大切になるのではないかと思います。「住宅建設の予算は限られるので、その制限の中で顧客の希望を最大限の叶えるための工夫をする」といった顧客目線と会社目線の両方を持った学生はあまり多くないため、差別化できる要因になり得ると思いました!
- 相談したユーザー返信日: 2023年5月10日コメントいただきありがとうございます! いただいたアドバイスをもとに面接頑張ります。
- 相談したユーザー返信日: 2023年5月10日コメントいただきありがとうございます! いただいたアドバイスをもとに面接頑張ります。