アルバイトで学んだ成長の秘訣|「自己PR」の相談
2023年3月に大学(学士)を卒業,23歳男性
相談日: 2023年5月8日
4
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|アルバイトで学んだ成長の秘訣
自己PR
私の強みは、課題にぶつかった時に試行錯誤をしながら成長し、乗り越えられる力があるところです。
私は地元のスーパーで大学1年生から3年半レジ担当のアルバイトをしていました。始めた当初は、アルバイト経験もなく初めてすることが多かったため、作業ミスやレジを打つのが遅いなどのクレーム、お客様対応がうまくできなくて、お店に貢献できていないと感じていました。しかし、働く機会を与えてもらったからには、なるべく早く一人前になって、お店に貢献できるようになりたいと思い、取り組んで参りました。
1.疑問やわからないことはすぐ聞いたり、レジ打ちのコツなどのアドバイスをいただいてできないことを減らすように努める
2.状況把握のために観察することを常に意識し、一人一人にあった接客を心がける
3.商品の場所や広告のお値打ち品をレジに入る前に把握する
そのような取り組みの結果、トラブルの際には冷静に判断し対応したり、他の業務も任されたり、社員の方からはお褒めのお言葉をいただけるようになりました。
このように私の強みは課題にぶつかった時に試行錯誤しながら成長し、乗り越えられる力があるところです。
ガクチカ
私が学生時代に頑張ったことは、大学4年生の時に取り組んだ卒業研究です。
私の研究室ではコンクリートについての研究をしており、その中で私は、数年後に商品化を目標とした企業様との共同のもと、鳥取県で廃止した金属鉱山から永続的に発生する廃棄物をコンクリートに混ぜて有効利用できるかを検討するという内容で研究していました。研究する上で、コンクリート自体の重さや時間効率の面で人手がいるため、複数人で共同しながら作業を進めており、他の人の研究テーマにも携わっていました。しかし、初めての作業や他の研究の手伝いで時間がかかり、自分の予定が思うようにいかないことがよくありました。そこで、このままでは研究内容として不十分になると思い、取り組みをしました。
1.作業の基礎を固めるために教えてくださったことを着実に教えてくださった通りに徹底してする
2.1ヶ月毎に共同作業する方と互いの研究のスケジュールを組む
3.スムーズに作業をするために、率先して次の準備をし、状況を整える
そのような取り組みをした結果、順調に研究を進めていけるようになり、商品化までにはいきませんでしたが、当初の予定していた以上のデータを集められ、携わった研究の1人目として満足のいく内容で研究を終えました。
このように私が学生時代に頑張ったことは大学4年生のときにの卒業研究です。
自己PRとガクチカが不安で添削をお願いしたいです。
よろしくお願いします。
回答タイムライン(4)
アルバイトで学んだ成長の秘訣
アルバイトで学んだ成長の秘訣
- Kosuke Maekawa回答日: 2023年5月29日ありがとうございます! 【自己PR】 ありがとうございます! 大枠として良い文章になっているかと思います! もっとパワーアップさせるとするのであれば成果の部分において「他の業務も任されたり、社員の方からはお褒めのお言葉をいただけるようになりました。」という成果よりも出来るだけ定量的な表現をすると面接官にもどうすごいのか伝わりやすくなると感じました! 例えば「1か月にミスを10回していたのですが上記の取り組みを行った結果2回に減らすことが出来ました。」というような定量的に示すことが出来ればグッとパワーアップするかと思います! 【ガクチカ】 自己PRやガクチカにおいて重要な部分は企業側から「こんな素晴らしい経験をしてこんな素晴らしい成果を出したのであればうちに入っても活躍してくれそう!」と思ってもらうことです!今回の文章でいうと成果の部分で「携わった研究の1人目として満足のいく内容で研究を終えました。」という部分で「素晴らしい成果」と思ってもらいにくいかもな…!と思ってしまいました! 今回の卒業研究を行った成果に関して出来るだけ「客観的に評価してもらえた」事例を入れるとより「すごい成果」と思ってもらえると思うので出来るだけそういった成果を基に取り組みや課題設定を行うと良いかと思います!
- 相談したユーザー返信日: 2023年5月30日添削して、的確なアドバイスしていただいてありがとうございます。 参考にさせていただき、自己PRとガクチカの結果のところを変えました。 [自己PR] その結果、月5.6回あった作業ミスやクレームが年に1.2回しかなくなり、トラブルの際には冷静に判断し対応できるようになりました。また、他の業務も任されたり、社員の方からはお褒めの言葉をいただけるようになりました。 [ガクチカ] その結果、順調に研究を進めていけるようになり、商品化までにはいきませんでしたが、当初予定していた以上のデータを集められ、研究結果として低量であれば廃棄物をコンクリートに混ぜて有効利用できることがわかりました。また、教授からは称賛の言葉もいただけました。 お手数ですがもう一度添削していただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
- Kosuke Maekawa回答日: 2023年6月1日ありがとうございます!! 自己PR、ガクチカ共に成果の部分が前回より定量的に、客観的に示すことが出来てグッと良くなったと思います!
- 相談したユーザー返信日: 2023年6月2日返信ありがとうございます。 添削してアドバイスしていただいたおかげで不安がなくなりました。 添削していただき本当にありがとうございました!