「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

音楽サークル改革で新入生定着率UP!|「ガクチカ」の相談

2023年3月に大学(学士)を卒業,23女性
相談日: 2023年5月6日
4
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|音楽サークル改革で新入生定着率UP!

はじめまして。Youtubeをいつも拝見しております。非常に勉強になるコンテンツをありがとうございます。 来週一次面接を控えています。資源・エネルギー業界志望です。よろしくお願いいたします。 ガクチカ 大学生活で力を入れたことは所属していた音楽サークルの新入生定着率を約20%向上させたことです。そのサークルでは、新入生の高い退会率が課題であり、原因はコロナによるサークル活動の縮小や1年生同士の横の繋がりの薄さだと考えました。そこで、私は2つの施策を行いました。1つ目は、コロナで中止となっていたあるイベントの復活を提案し、運営を行いました。そのイベントというのはサークル員同士が自由に5〜30人規模のグループを約30組作り、発表し合う演奏会です。2点目は、演奏会の一環として1年生のみで曲を練習し、発表する時間を作りました。始めは1年生の練習参加率が低かったのですが、イベントの説明資料を1年生向けに作ることで活動内容への理解不足を解消しました。また、練習日程を表にまとめ、毎回リマインドの呼びかけを実施しました。以上の2点を行い、イベントを成功させた結果、新入生の定着率は70%から90%以上に上がり、年度末のアンケートでは最も楽しかったイベントとして当演奏会が選ばれました。 自己PR 私の強みは粘り強さです。4年間諦めずに英語の勉強に取り組み、TOEIC915点獲得を達成しました。大学入学当初はすべて英語で行われる授業に苦戦しました。授業内容や周りの学生の発言が理解できず、ディスカッションの際は発言できず、悔しい思いをしました。より英語を理解し、話す力をつけるために、3つのことに取り組みました。1点目は英語学習の習慣化です。勉強方法を自分で調べるのに加え、学部の友人みんなに英語の身につけ方の聞き取り調査をし、すべて試しました。その中から自分に合う勉強方法を見出し、継続できるように改善を重ね、英語学習を習慣化させました。2点目に、大学の交流プログラムで出会った日本語を学ぶオーストラリアの学生に声をかけ、週に1回言語を学び合う時間を作りました。3点目に、ディスカッションやプレゼンテーションを行う機会がある少人数制の授業を積極的に受講し、強制的に人前で英語を話す環境を作りました。その結果、自信をもって英語を使うことができ、TOEICで915点を獲得できました。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(4
音楽サークル改革で新入生定着率UP!

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年5月7日
    どちらとも、「成果」・「取り組み内容」ともに納得感のある内容になっていて良いと思います! 細かい部分になりますが、改善できるポイントをお伝えしますね! ガクチカでの新入生の定着率を上げるための取り組みとしては、イベントが中心とした内容になっておりますが、実際に定着率をアップさせるためにはイベントに関する取り組みだけではなく、きっと日常的な1年生との関わり方などでも継続的に工夫していたことがあるのではないかと想像します。そのような点も伝えるとより成果につながるイメージを持ってもらいやすくなると思います。 また、取り組み内容に関して、質問者さんがその中でどのような役割を果たしているかが具体的にイメージできるようになるとよりパワーアップできると思います。例えば、説明資料を作る時にどのような点を意識したから、毎回のリマインドではどのようなことをしたかなどを伝えると「うちの仕事でもきっとそんな風に取り組んでくれるのだろうな!」とイメージしてもらいやすい内容に近づけると思います。その際には、目指す仕事において求められる能力と重なる部分を中心に伝えると、より効果的です!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年5月7日
    ありがとうございます。アドバイスを基に練り直してみます。志望動機や軸も添削していただきたいです。 志望動機 グローバルに活躍できること、環境問題の解決に貢献すること、社会基盤を支えることといった軸に合致するため、資源エネルギー分野を志望しています。 その中でも御機構を志望する動機は2つあります。1点目は、グローバルに活躍するための基盤を築くことができる環境です。グローバルに活躍するには専門性、国際的コミュニケーション能力、柔軟性が必要だと認識しております。(具体的には、エネルギー市場の動向や国際情勢への深い専門知識や異なる国や文化、利害関係者との協力関係を構築するコミュニケーション能力や異文化への理解や国際関係の変化への対応していく柔軟性と考えています。)御機構の専門性、現場経験、語学力を3本柱とした研修制度によって自分に必要な力を習得できると確信しました。特に、官公庁や国内外の民間企業への出向が可能であり、異なる立場から物事を考え、俯瞰的で柔軟な視点を養うことができる点が魅力的です。この環境を最大限活用することでスキルを磨き、将来は資源外交の第一線で活躍したいと考えています。 2点目は、独立行政法人という立場でカーボンニュートラル社会の実現に挑戦できることです。中立性や連携力に魅力を感じています。中立性においては、政治的な利害関係や短期的な経済的利益に左右されずに、環境問題に対して客観的な立場を保つことができます。また、連携力を活かして、政府機関や国内外の民間企業といった幅広い関係者と共に取り組むことができます。社会全体を俯瞰しながら持続可能なエネルギーや資源の開発に向けて、より効果的な取り組みを実現することができると考えました。 軸 グローバルに活躍できること:今まで熱意を持って学び続けてきた国際分野や英語力を活かし、さらにスキルを磨くことで活躍したいです。 環境問題の解決に貢献すること:名水100選にも選ばれる自然豊かな町で育ったことが自然への興味のきっかけでした。また、美しい自然が理由の一つとなり、大学での交換留学先はスイスを選びました。スイスで出会った友人の環境意識の高さや温暖化によって数十年後には消えてしまう世界遺産の氷河を訪れたことで環境を守りたいという意志が高まりました。 社会基盤を支えること:様々な業界の社員さんのお話を伺う中で、資源エネルギー分野でお仕事をする方々の豊かな暮らしを支えたいという志に感銘を受けました。音楽の経験の中で土台を築くことにやりがいを感じていた過去の経験とも結びつき、社会基盤を支えるお仕事がしたいと考えました。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年5月7日
    志望動機: その会社じゃなければいけない理由になっており、とても良いと思います。 ここからさらにパワーアップしていくためには、その仕事の「裏側の大変さ」にも目を向けた要素を入れると良いと思います。その独立行政法人を受ける人の多くは、相談者さんと近しい内容を伝えるのではないかと想像します。そこで頭ひとつ抜けた存在になるために、その仕事の表からは見えない大変さも理解した上で目指していることを伝えると良いのではないかと思います。例えば、業界の社員の人に聞いた「こんな大変な仕事だよ」という情報を入れた上で「そのような大変な部分があるからこそ、自らの成長につながる」的な伝え方をすることで「仕事のよい部分だけではなくて、大変な部分も理解した上で志望しているなら、ミスマッチにならなさそうだな!」と感じてもらいやすくなると思います! 軸: その独立行政法人を受ける上では問題ない軸になっていると思います! 少し気になった点としては、方向性がしっかり定まっているため、軸に合致する企業が少なくなってしまい選考を受ける社数がかなり絞られてしまうのではないかと思いました。第一志望に受かるためにも面接経験をこなすことはとても重要になるため、もし選考社数が少ないようであれば少し幅を広げてある程度の数の選考を受けていくと良いのではないかと思いました!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年5月8日
    大変参考になりました。ありがとうございます。