DX業界で「誇りある仕事」を実現したい!|「会社・業界・職種選び」の相談
2017年3月に高校を卒業,24歳女性
相談日: 2023年5月4日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|DX業界で「誇りある仕事」を実現したい!
【添削のお願い】
下記にあるDX業界を志望する理由を添削していただけると幸いです。
【アドバイスをいただきたい点】
本当にDX業界がいいんだ!ということが伝わったか。
(もし伝わらなければ、何を書いた方が伝わりやすいかお聞きしたいです!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私はDX業界を志望しております。
理由は
変化が激しい現代でも、世の会社員が「仕事に誇りを持てる状態」をつくりたいためです。
こう考えた具体的な背景は2点あります。
まず1点目。
複数のアルバイト経験の中で、仕事に誇りを持てるアルバイトは、どんなに辛いことがあっても乗り越えよう!という気持ちになれましたが、誇りを持てなかったアルバイトは1年未満で退職してしまいました。
仕事は楽しい時期より、成果が出ない時期の方が長いからこそ「仕事に誇りを持てている状態」がどれだけ大切かを実感した経験でした。
2点目。
DXを会社がしているか否かで、長期的に世の会社員が「仕事に誇りを持てる」状態をつくるか否か左右していると考えているためです。
DXは「業務効率化」だけでなく「ビジネスモデルと組織の変革」を目的としています。
そこで、変化が激しい現代では、DXをしていない会社はDXをした会社から
売上に差をつけられる事例があります。
それは長期的にみると、従業員が仕事に対して誇りを感じられるかにも影響があると考えています。
【結論】
DXをすることが目的でなく、世の会社員が「仕事に誇りを持てる状態」をつくる手段としてDXがあると考えているため、DX業界に興味がございます。
回答タイムライン(2)
DX業界で「誇りある仕事」を実現したい!
DX業界で「誇りある仕事」を実現したい!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年5月4日>仕事は楽しい時期より、成果が出ない時期の方が長いからこそ「仕事に誇りを持てている状態」がどれだけ大切かを実感した経験でした。 おっしゃる通りだとは思いますが、この話とDXがどのように結びつくかがよく分かりませんでした。成果が出ない時期を短くするためにDXを活用するなどの展開であればイメージがつくのですが、「仕事に誇りを持てるかどうか」は仕事の意義を感じられるかや仕事と未来の自分のビジョンと重ねられるかなどの捉え方の影響が大きいように感じます。 >そこで、変化が激しい現代では、DXをしていない会社はDXをした会社から 売上に差をつけられる事例があります。 他社よりも売上が高いと、仕事に誇りを持てるかというとストレートには結びつかないように感じました!一部は結びつくように感じますが、誇りを持てるかにより大きな影響を与える要因としては、その仕事がどのように社会に役立てているのかが従業員に浸透しているかなどの要因などのように感じました。 今後労働人口が減少していくことが確定している日本が今と同じような生活を続けていくためにはDX化により労働生産性を高めていくことが必要不可欠だとは思うのですが、「誇りを持てる状態」という切り口で攻めると個人の思想や会社の文化の影響度が高くなるため繋げる難易度が難しいように感じました...!
- 相談したユーザー返信日: 2023年5月4日添削ありがとうございます! 「たしか結びつきが薄いな」と感じていたものの、 うまく言葉にすることができなかったため、岡本さんにフィードバックをいただけてよかったです! これから、より一貫性を持たせるためにどうすべきか考えようと思います。