キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

バイト経験を活かす自己PRのコツ|「自己紹介」の相談

2024年3月に大学(学士)を卒業予定
22 男性
相談日: 2023年5月4日
バイト経験を活かす自己PRのコツ
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|バイト経験を活かす自己PRのコツ

面接での自己紹介についての質問です。 私はガクチカや自己prどちらもアルバイトです。アルバイトを深掘りしてほしく、学業のことについて質問はされたくないのですが自己紹介の文で大学で学んでいたことは言わなくていいですか?下の文のように言おうと思っています。 oo大学oo学部から来ました。在学中にはOOのアルバイトに注力していました。趣味は○○です。本日はよろしくお願いします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
バイト経験を活かす自己PRのコツ

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年5月4日
    >自己紹介の文で大学で学んでいたことは言わなくていいですか? 言わなくても大丈夫です! 自己紹介では、深掘りして欲しい部分があるのであれば、そこに相手が興味を持って深掘りしたくなるような情報を伝えると良いですよ! 例えば「アルバイトに注力していました」だけよりも、「〜〜のアルバイトを入学時から行なっており、アルバイトで唯一〜〜を任されています」的な内容を伝えると「お!すごく活躍していそうだから、そこを深掘りして聞いてみよう!」的な印象を持ってもらいやすくなると思います!