バスケキャプテンの挑戦!西日本大会への道|「ガクチカ」の相談
,--歳性別未回答
相談日: 2022年2月12日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|バスケキャプテンの挑戦!西日本大会への道
お世話になっております。ガクチカの添削をお願い致しします。
バスケサークルのキャプテンとして、西日本大会への出場を目指しました。この目標を掲げたのは、予選で一勝もできなかった悔しさを晴らしたいと思ったからです。試合形式のみの練習で、終わったらすぐに帰宅している現状を変えなければならないと感じ、二つの取り組みを行いました。1つ目にメンバーの日程を調整し、週2回だった練習を週4回に増やしました。その結果、戦術的な練習メニューも行うことができ、練習がより実戦を想定したものになりました。2つ目に練習前後に加え、試合の合間に1分間のミーティングを行いました。その結果、メニューの目的や、その日の目標をチームで共有できるようになりました。この取り組みを試合の半年前から継続して行った結果、目標としていた西日本大会へ出場することができました。これは、細かく目標設定をすることで、今やるべきことが明確になり、メンバーのモチベーションを向上させられたからだと考えます。
以下の点についてアドバイスをいただきたいです。
課題の部分はPDCAサイクルの観点でDの質の悪さととPCAの不足だと感じていたのですが、具体的に書いた方がよいと思い上のような書き方にしています。どちらの書き方が良いか。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(1)
バスケキャプテンの挑戦!西日本大会への道
バスケキャプテンの挑戦!西日本大会への道
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2022年2月12日こちらのエピソードから伝えられる内容としては大枠としては伝わる内容になっていると思います。 >戦術的な練習メニューも行うことができ、練習がより実戦を想定したものになりました。 試合形式の練習の方が実践的な練習なのかな?と思ったので、背景説明をしたほうが取り組みの価値が伝わりやすくなると思います。また、「戦術的な」という表現は抽象度が高いので「確かにそんな練習をしたら強くなるだろうな!」と感じてもらえるような説明があるとよくなると思います。 >2つ目に練習前後に加え、試合の合間に1分間のミーティングを行いました。その結果、メニューの目的や、その日の目標をチームで共有できるようになりました。 試合の合間に行うMTGでメニューやその日の目標について話すことなんてあるのかな?と感じました。試合の目標は「勝つ」ことだと思うので。 >課題の部分はPDCAサイクルの観点でDの質の悪さととPCAの不足だと感じていたのですが、具体的に書いた方がよいと思い上のような書き方にしています。どちらの書き方が良いか。 記載するほうが「この人を採用すると自社で活躍してくれそうだな」と思ってもらうことに近づくのであれば記載する方が良いと思います。