コロナ後の大学イベント成功の秘訣|「ガクチカ」の相談
2024年3月に大学(学士)を卒業,21歳男性
相談日: 2023年4月25日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|コロナ後の大学イベント成功の秘訣
主にIT業界を志望しています。
添削の方よろしくお願いいたします。
学生組織での活動で、中でも特に学内スポーツ大会の企画・運営を行ったことである。このイベントを開催するのあたって、参加者全員が大学生活で一番楽しかったと思ってもらえるよう目指した。しかし昨年、一昨年とコロナウイルスの感染拡大防止のため中止されていたことで、本イベントを実際に経験した人がいないことが課題であった。①必要な準備作業の確認と期限の設定、②週3回のチームミーティングを設け作業の進捗確認とメンバー間の認識にズレが無いよう努めた。その結果、予定通りに準備を完了させ万全の状態で当日に臨むことができた。また何度もミーティングを行ったことによりチーム内の本イベントに対する一体感が生まれた。この経験から予め計画を立てて行動に移すこと、そして仲間と協力することは何よりも大切であることを学んだ。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(1)
コロナ後の大学イベント成功の秘訣
コロナ後の大学イベント成功の秘訣
- Kosuke Maekawa回答日: 2023年5月22日ありがとうございます! ガクチカにおいて一番大事なことは「こんな素晴らしい経験をしてこんな素晴らしい成果を出してのであればうちに入っても活躍してくれそうだな!」と思ってもらうことかと思います! 今回の文章の成果の部分において「予定通りに準備を完了させ万全の状態で当日に臨むことができた。」や「何度もミーティングを行ったことによりチーム内の本イベントに対する一体感が生まれた。」という成果だと企業側から「どうすごいのかわからない…」と思われてしまうかもなと感じました! 成果に関しては出来るだけ客観的かつ定量的な文章にすると企業側にも「すごい成果!」だと思ってもらえるかと思います!また、エピソードの部分で見ると学内スポーツ大会の運営等に関しては期間が短いためあまりアピールになりづらいということもあります。 質問者様が学生組織の中で一体感が生まれたエピソードを企業側に伝えたいのであればこのままで良いかと思いますが、「面接に受かるため」ということを考えると、長期間で客観的かつ定量的な成果を出したエピソードを選択されると良いかな?と感じました!