キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

成長意欲溢れるエンジニアの志望理由|「志望動機」の相談

2023年その他に大学(学士)を卒業予定
30 男性
相談日: 2023年4月24日
成長意欲溢れるエンジニアの志望理由
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|成長意欲溢れるエンジニアの志望理由

以前、ガクチカのところをどう直すべきか教えてくれてありがとうございます。 今回は志望動機についてですが、私が書いてみましたので、見ていただけますでしょうか。 「貴社に応募するにあたり、貴社のチャレンジ精神や情熱に共感を覚え、私自身もITエンジニアとして成長するためには最適な環境であると感じました。特に、長年にわたって培われたERP事業への取り組みや、業務コンサルティング、システムエンジニアのプロ意識の向上に対する貴社の努力には感銘を受けました。 また、私は大学のブートキャンプで、チームリーダーとして「顧客管理システム」の開発に取り組みました。チームメンバーそれぞれの得意分野を活かし、タスクの割り振りや進捗管理に努め、チームワークを重視しました。また、個人情報保護に対する意識を高く持ち、セキュリティ対策を徹底することでプロジェクトの安全性を確保しました。このような経験を活かし、貴社のERP事業や顧客管理システムの開発に貢献したいと考えています。 私は今後も新しい技術や知識を学び、常に向上心を持ち続けることで、貴社の成長に貢献したいと考えています。」
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
成長意欲溢れるエンジニアの志望理由

  • Supporter Icon
    Kosuke Maekawa
    回答日: 2023年5月17日
    ありがとうございます! 志望動機に関して「あなたが企業に入るメリット」と「企業があなたを雇うメリット」の双方が入ってると良いかと思います! それでいうと今回の志望動機に関しては「あなたが企業に入るメリット」のアピールが少し薄いかな!と感じました! 「貴社のチャレンジ精神や情熱に共感を覚え、私自身もITエンジニアとして成長するためには最適な環境であると感じました」という記載がありますがITエンジニアとして成長するには「貴社のチャレンジ精神や情熱に共感を覚え」は少し抽象度が高いと感じました。「貴社の~~という部分が自分にはこう感じITエンジニアとして成長できると感じた」というイメージで「貴社だから自分はITエンジニアとして成長できるんだ!」という部分を明記してアピールすると「それだったらうちじゃないとダメだね!」と企業側も思ってもらえるかと思います!