キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

ES落ち続ける私、軸の作り方は?|「就活・転職の軸」の相談

2024年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2023年4月22日
ES落ち続ける私、軸の作り方は?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|ES落ち続ける私、軸の作り方は?

今まで40社ほどESを出したのですが、十数社しか通過出来ませんでした。理由として、自分が頑張ったことの共通点も見えず、オリジナルの就活の軸もできていないので、その業界の難関企業に通過したESでよく書いてある就活の軸をそのまま使っていたため、志望度が低いと思われたのではないか、と考えました。 就活の軸は、ありがちなものを書くと落とされるのでしょうか?また、頑張ったことを洗い出しても共通点が見えない場合、どうやって軸を作れば良いでしょうか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
ES落ち続ける私、軸の作り方は?

  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年4月22日
    SNSでキャリアマンをシェアしました!
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年4月24日
    >就活の軸は、ありがちなものを書くと落とされるのでしょうか? 「理由として、自分が頑張ったことの共通点も見えず、オリジナルの就活の軸もできていないので、その業界の難関企業に通過したESでよく書いてある就活の軸をそのまま使っていたため、志望度が低いと思われたのではないか、と考えました。」 こちらに記載の通りの理由で、お見送りになっていると思います。 >また、頑張ったことを洗い出しても共通点が見えない場合、どうやって軸を作れば良いでしょうか? 就職活動の軸の作り方は、こちらの動画で解説しているので参考にしていただければと思います! https://www.youtube.com/watch?v=TG2ugOtf_BQ