キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

就活中、企業名は伏せるべき?|「面接全般」の相談

2024年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2023年4月20日
就活中、企業名は伏せるべき?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|就活中、企業名は伏せるべき?

「就活状況を教えてください」という質問に対して、企業名や内定の有無等詳しいことは、マナーの点から話さない方が良いという、ネットの記事をみましたが、正直に詳しく話した方が良いのか、「○社ほど受けていますが、相手方に失礼にあたる可能性もあるので、詳細は控えさせていただきます」と濁した方が良いのか、教えて欲しいです!
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
就活中、企業名は伏せるべき?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年4月20日
    その質問をする企業としては、できるだけ詳しく知りたいと思っています。そのため、「詳細は控えさせていただきます」と言われると、「聞きたいけど聞けないな...多分、いうとマイナスなるような軸からずれている会社とかを受けてしまっているのかな?」と邪推されてしまう可能性もあると思います。 そのためズバッとは切らずに、「軸にあっている会社を⚪️社受けて、選考状況としては〜〜〜です」くらいの抽象度で伝えるくらいが良いのかな、と思います!