キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

サッカーコーチ経験を活かす志望動機|「ES全般」の相談

2024年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2023年4月17日
サッカーコーチ経験を活かす志望動機
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|サッカーコーチ経験を活かす志望動機

人材業界志望です(派遣、採用コンサル) ガクチカと自己PRの添削お願い致します。 [ガクチカ] 学生時代に力を入れたことは大学2年から行っているサッカーコーチの活動です。私自身がサッカーを通して得た経験を下の世代に還元したいと思い、この活動を始めました。しかし、活動当初はコーチ業が初めてということもあり、コーチングする際に言葉に詰まってしまい、一つ一つのプレーの意味合いを十分に伝えることが出来ないことが多々ありました。そのため、選手とコーチとしての信頼関係を上手く築くことが出来ていない状況でした。このままでは選手に申し訳ないと思い、この問題について分析すると言語化能力が不足していることが原因であると考えました。そこで、練習や試合の撮影を行い、録画を繰り返し見直すことでチーム・選手個人の分析を行いました。そして、得た情報を基に選手が理解できるようにコーチングに落とし込んでいくことを繰り返し行っていきました。その結果、選手の能力を高めることができ、県ベスト8という成績に貢献することが出来ました。 [自己PR]  私の強みは困難を前にしてもやり抜く雑草根性です。この強みは高校3年の膝のリハビリ生活で生かされました。私は高校でサッカー部に所属していたのですが、高校最後の大会で右膝の前十字靭帯を断裂してしまい、競技復帰に約9カ月のリハビリが必要だと宣告されました。さらに、新型コロナウイルスが流行したことで予定通りのリハビリが出来なくなってしまい、精神的に辛い時期を過ごしました。しかし、周りの助けや「もう一度ピッチに戻りたい」という強い目標があったため、順調に行かずとも動かせる部分の筋力強化や自分に不足している部分を分析するなどして地道にリハビリを進めていきました。その結果、現在では社会人チームに所属し、大学3年で出場した大会では12チームの中から光栄なことにベスト11に選出されました。このことから、私は困難に直面しても投げ出さず目標に向かって粘り強く努力を積み重ねることが出来ることが強みだと自負しております。  
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
サッカーコーチ経験を活かす志望動機

  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年4月17日
    SNSで共有しました。 あと、先ほど投稿した物に自己PRが反映されていなかったので再投稿です。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年4月18日
    <ガクチカ> エピソードを伝える際には、そのエピソードを伝えた結果「そんなに素晴らしい取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえる様に伝えることが大切になります。 今回の成果は「県ベスト8になった」とのことですが、それの凄さを伝えるには「10年ぶりに県ベスト8になった」や「最高成績が3回戦進出でしたが、最終的には県ベスト8になった」などの前の状態の情報があると良いと思います。 また、取り組み内容に関してですが、「確かにそこまでやり切れば、コーチの力でチームが強くなるだろうな!」と感じてもらえる様な具体性を持たせると良いです。その中に「自分の行動量」に関する取り組みがあると、「そこまで行動できる人であれば、人材業界の営業でも成果を出すためにやり切れそうだな!」と感じてもらいやすくなると思います。 <自己PR> フィードバックが反映されておりパワーアップしていますね! 地道にやり抜いている感をより伝えるために、「順調に行かずとも動かせる部分の筋力強化や自分に不足している部分を分析するなどして地道にリハビリを進めていきました」の部分をより具体化すると「確かにそこまでやり抜けば、ベスト11に選出されるまでになるだろうな!」とより感じてもらえる内容に近づけるのではないかと思いました!