キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

食品業界で差をつける!私の営業戦略|「ES全般」の相談

2024年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2023年4月16日
食品業界で差をつける!私の営業戦略
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|食品業界で差をつける!私の営業戦略

企業は食品業界で、「あなたが入社したら何をもたらしてくれますか?」という設問です。採用は総合職採用ですが、基本的には営業配属となる可能性が高いと伺っています。ここでは本文中、HPの社員様のお名前は○○とさせていただきます。 私は営業職として商品のシェア率を高め、さらなる人々の豊かな食の実現をもたらします。貴社の営業職の特徴として、ただ売り上げを伸ばすことに固執するのではなく、関わる全ての「人」との繋がりを大切にしていると拝見されます。私はそれには2点のことが重要となると考えます。1点目に「信頼関係の構築」です。商談とは人同士のやり取りであり、その姿勢により取引先様に与える印象、購買意欲が変化すると考えるためです。私は20年の音楽経験から、人と同じ目標に励む上で、「自分の意見を伝えつつ、相手にも耳を傾ける力」を身に付けました。これを活かし、取引先様の考えを深くまで引き出し、真摯な姿勢で各店舗に寄り添った販売体系を提案します。2点目に「自分なりに考え、魅力を伝えること」です。貴社のHPにて、営業職の○○様が「どんな美味しい商品でも、その魅力を営業が伝えられなければお客様には届かない」と述べられていました。私はアルバイトでのPOP作業を通じて、言葉1つで伝わり方が異なると学び、日々美味しそうに伝わる方法を吟味しました。その経験を活かし、商品と取引先様・お客様との架け橋となり、美味しさを広げられる社員となります。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
食品業界で差をつける!私の営業戦略

  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年4月16日
    SNSでキャリエモンをシェアしました!
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年4月18日
    >私は営業職として商品のシェア率を高め、さらなる人々の豊かな食の実現をもたらします。貴社の営業職の特徴として、ただ売り上げを伸ばすことに固執するのではなく、関わる全ての「人」との繋がりを大切にしていると拝見されます。 シェア率を高めるということは、売り上げを伸ばす等ことが必要になります。 「売り上げを伸ばすことに固執することではなく」という表現があると、売り上げを伸ばす意識が低く、シェア率を高める気持ちが低いのではないかと感じられてしまうリスクがある様に感じました。 そのため「売り上げを伸ばすためには、既存顧客との関係値を深めることがより大切になると考えています」的な感じの伝え方をした方が良いと思いました!