キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

企業研究のコツ、どう探る?|「その他」の相談

2024年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2023年4月12日
企業研究のコツ、どう探る?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|企業研究のコツ、どう探る?

企業研究の細かいやり方を教えてください
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
企業研究のコツ、どう探る?

  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年4月12日
    すみません言葉足らずでした。 現在第一志望の最終面接前で二次面接の際に企業の理解をもっと深くしたらもっと良いと言われたので企業研究をもっとしなければと思っています。 企業研究の際に大事なことを教えていただきたいと思います。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年4月13日
    補足説明ありがとうございます! 面接では「この人を採用すればうちの会社で活躍してくれそうだな!」と感じてもらえると受かります。その目的を達成するための手段としての企業研究では「おお!そこまでうちの会社のことを詳しく理解した上で、目指しているならマッチしそうだな!」と感じてもらえるような内容を伝えられるようになると効果的です。 そのため、OB・OG訪問などをしてネットには出回っていないようなリアルな情報を集めたり、その情報の中でも仕事の大変な側面をヒアリングして「〜〜という大変なこともあると思いますが、だからこそそれに取り組むことで〜」という感じで伝えていくと効果的なアピールになりやすいです。他にも「将来像は?」などの質問に対応できるように、応募している職種で最高に活躍している人の情報をヒアリングして、自分の将来像を重ねるなども効果的です!