回転寿司バイトで学んだコミュ力とは?|「自己PR」の相談
相談・質問の内容|回転寿司バイトで学んだコミュ力とは?

回答タイムライン(2)
回転寿司バイトで学んだコミュ力とは?
回転寿司バイトで学んだコミュ力とは?
- 相談したユーザー返信日: 2023年4月7日SNSでキャリエモンをシェアしました!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年4月7日エピソードを伝える際には、そのエピソードを伝えた結果「そんなに素晴らしい取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるように伝えることが大切になります。 今回の成果は「辞めてしまう新人は減少し、人手不足を解消することができました。」とのことでしたが、どのくらい減少したのかがわかると、より成果の素晴らしさが伝わりやすくなると思います。例えば「元々は新人の8割が入社3ヶ月で辞めてしまっていました」「最終的には3ヶ月で辞める新人は10%以下になりました」などの表現を入れるイメージです! また、取り組み内容としても「コミュニケーションを心掛けた」という1つだけになってします。離職率が低下したということは、きっとその他にも取り組んだ工夫がたくさんあるのではないかと想像します。そのような点も伝えると「おお!確かにそこまでやれば問題が解決しそうだな!また、うちの会社に入ってからも壁にぶつかった時に色々な工夫をして乗り越えてくれそうだな!」と感じてもらえる内容に近づけると思います!