キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

面接で「競合他社未受験」をどう伝える?|「面接全般」の相談

2024年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2023年4月2日
面接で「競合他社未受験」をどう伝える?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|面接で「競合他社未受験」をどう伝える?

一次面接で、競合他社は受けていないですが、自分の軸に合っている業界は選考中ですと言いました。 もし二次面接で競合他社を受けてない理由を聞かれた際にどのように答えればいいのか分りません、、。 受けてないとその業界への志望度が低いと思われてしまうのかと不安です。 今からでも競合他社を選考して、二次面接の時に「一次面接後から更に業界研究を重ね、よりこの業界に行きたいと思ったため、今はA社に選考中です」のように答えた方が良いですか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
面接で「競合他社未受験」をどう伝える?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年4月2日
    軸と受けている会社によりますが、競合他社は該当していなくて選考を受けている会社と別業界にはマッチしている就活軸なのであれば問題ないと思います。 競合他社は軸に該当しなくて、選考を受けている会社や別業界は軸にマッチしていることが明確に説明できれば良いと思います。 >受けてないとその業界への志望度が低いと思われてしまうのかと不安です。 事実としてその業界への志望度が高ければ競合他社の選考を受けると思うので、低いと思われてしまうことは致し方ないと思います! >今からでも競合他社を選考して、二次面接の時に「一次面接後から更に業界研究を重ね、よりこの業界に行きたいと思ったため、今はA社に選考中です」のように答えた方が良いですか? 業界への志望度の高さを伝えるのであれば、効果的な方法だと思います!