経理から食品業界へ!私の転職理由|「就活・転職の軸」の相談
相談・質問の内容|経理から食品業界へ!私の転職理由

回答タイムライン(2)
経理から食品業界へ!私の転職理由
経理から食品業界へ!私の転職理由
- 相談したユーザー返信日: 2023年4月1日SNSシェアしました!!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年4月2日就職活動の軸は、「自分が会社を選ぶ上で大切にすること」と「その軸で選んでいるなら、確かにうちの会社があっていそうだな!」と感じてもらえる部分を伝えることが大切になります。 今回の軸は経理職であるという点と、食品業界であるという2つのことがありますが、食品業界の経理職に絞って就職活動をしているという認識であっていますでしょうか? 考えると、人気の食品業界でのメインの配属は営業職となるため、新卒から経理職として配属を目指すのはかなり難易度が高くなりすぎるため、より差別化につながる内容を伝える必要があるように感じます。 <経理的な側面> 経理のアルバイト経験があるのであればそちらの実務経験関するアピールの要素を増やすと良いと思います。経理職という職業では業界への興味よりも、職種への適性の方が強くみられる傾向があるので、「そこまでの実績と取り組み経験があるのであれば、経理として活躍しそうだな!」と感じてもらえることを重点的に意識して伝えていくと良いと思います。 <食品業界的な側面> >② 必要とされていることに携わり、全体を支えていくことに携わりたい 職種が違うアルバイトから抽象的な表現をするよりは、経理のアルバイト経験からストレートに「だから経理が良いです」という伝え方をする方が効果的だと思います! >①食に興味や関心を持ってもらいたい。 >②笑顔を届けられる食品を提供したい。 経理の仕事は、食に関心を持ってもらうための仕事内容ではないため「それがやりたいなら経理職ではないように感じるな...」となってしまいそうです...!