「ESで差をつける!品質管理職の秘訣」|「ES全般」の相談
相談・質問の内容|「ESで差をつける!品質管理職の秘訣」

回答タイムライン(2)
「ESで差をつける!品質管理職の秘訣」
「ESで差をつける!品質管理職の秘訣」
- 相談したユーザー返信日: 2023年3月27日LINEでキャリエモンをシェアしました!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年3月28日大枠としてはとても良い内容になっていると思います。 気になったポイント点としては志望動機に関する部分なのですが、「品質管理の仕事でこの人を採用したら活躍しそうだな!」と感じてもらえる根拠となる部分としては、研究において成果を出してきた取り組み内容が効果的なアピールにつながるのではないかと感じました!後半部分にその点は入っていますが、もう少し前半に持ってくる方が良いのではないかと思います。 また、その会社独自の良い部分として触れられている部分が「イベントを通じて患者さまと積極的に関われる」だけなので、「革新的な製品」を提供しているのであれば、そういった部分を具体的に伝えることで「だから御社がいいんです」とより強く伝わるようになるのではないかと思いました! ※基本的には今の内容でも十分アピールにつながると思いますが、より良くするためにという視点で細かいことを指摘している感じです!