忍耐力と接客スキルで税理士目指す!|「ES全般」の相談
2024年3月に大学(学士)を卒業予定
22歳 男性
相談日: 2023年3月26日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|忍耐力と接客スキルで税理士目指す!
税理士法人、税務コンサルタントを志望しています。自己PR、ガクチカの添削をお願いしたいです。SNSでキャリアエモンをシェアしました!よろしくお願いします。
・自己PR (400字)
諦めずにコツコツと努力し、目標を掲げてやりきれる忍耐力が私の取り柄だと思います。これは、高校時代の野球部で身につけたものです。高校時代は3年間野球部に所属し、50人以上在籍する大規模なチームの中で選抜メンバーに入ることを目標としていました。私は他の部員と技術力や体力面に差があると感じたため、学校での厳しい練習が終わってからも家で毎日自主練習を2時間ほど2年間継続しました。諦めずにコツコツと努力した結果、最後の大会はメンバーに入れなかったものの、選抜メンバーに2回選ばれレギュラーとして試合に出場するまでに成長しました。最後には、監督からは「この3年間でチーム1成長した、陰で努力してたの気づいてた」とお言葉をもらい、日々の努力を認められ嬉しく感じました。この経験から貴社に入社した際もどんなに地道でも努力を絶やさず日々目標を持って貴社に貢献したいです。(377字)
・ガクチカ(400字)
学生時代に力を入れたことはアルバイトで最優秀スタッフに選ばれるような接客です。アルバイトとして働いている居酒屋では月に1回お客様アンケートから最優秀スタッフが選ばれます。負けず嫌いな性格から最優秀スタッフに選ばれるために接客に注力するようになりました。この成果を挙げるにあたって、二つの取り組みにチャレンジしました。一つ目は「周りを見る力」です。飲み物が空きそうなお客様にこちらからお声をかけるなどお客様のことをよく観察し日々努めました。二つ目は「質の改善」です。忙しくとても混み合う時間帯で店員が慌ただしく動くとお客様にそれが伝わるため、どんな時でも1人1人へ丁寧な接客を徹底しました。この二つの取り組みの結果、アルバイトを始めて3ヶ月後に最優秀スタッフに選出され、その後も4回選出されることができました。貴社でも目標掲げつつも現状に満足せず、よりレベルの高い業務に挑戦していきたいと考えてます。 (399字)
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
忍耐力と接客スキルで税理士目指す!
忍耐力と接客スキルで税理士目指す!
- Kosuke Maekawa回答日: 2023年8月8日ありがとうございます! 【自己PR】 50人以上在籍する野球部でレギュラーとして試合に出るという素晴らしい経験ですが 「家で毎日自主練習を2時間やった」という取り組み内容が薄い内容になっているためレギュラーに選ばれたというすごいエピソードが薄れてしまっているかなと思います。 家で自主練習に関してはどのようなことを具体的に行ったのか、自分に足りないものはどこでそれを解消するために具体的に何をやったのかもう少し具体的に記載すると良いかと思いました! 【ガクチカ】 こちらは大枠として良い文章になっているかと思います! 更にパワーアップさせるには、最優秀スタッフに選ばられるために取り組んだ過程で壁にぶつかったエピソードやそれを乗り越えるためのエピソードを記載すると聞き手としては興味の湧く内容になるかと思いました!