キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

生産技術から研究職への転身、可能?|「転職・退職理由」の相談

2023年3月に大学院(修士)を卒業
24 男性
相談日: 2023年3月26日
生産技術から研究職への転身、可能?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|生産技術から研究職への転身、可能?

初期配属で生産技術に配属されると、その後研究開発に戻る可能性は少ないでしょうか。その場合、転職はすぐにはじめるべきでしょうか。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
生産技術から研究職への転身、可能?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年3月26日
    会社によると思うので、過去の事例を会社に聞くのが一番良いと思いますが、多くの場合は研究開発に戻ることは少ないように思います。研究開発職を目指すために転職活動をするのはアリだとは思いますが、退職せずに在職しながらの転職活動をお勧めします。超短期離職はどのような理由があれども、大きなマイナスの印象を与えてしまうため、職歴を重ねながら研究開発職での内定を獲得できるように動いていくことをおすすめします。