失敗から学び抜いたアルバイト奮闘記|「ガクチカ」の相談
2024年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳女性
相談日: 2023年3月25日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|失敗から学び抜いたアルバイト奮闘記
ガクチカを「両立」といった面で400文字以内に抑えたいです。一旦500文字と800文字で書いてみたのですが、分かりやすくなりません。どのように書き換えたらより良くなるのか、添削お願いいたします。
●493/500文字
学業に加え教員免許、学校図書館司書といった資格取得と両立させながら書店アルバイトを三年間勤め上げたことだ。先輩から「研修中の札が二年間でとれたら良いほう」という言葉を聞いていた上で働いたが、実際に働いてみると失敗の毎日。ある日いつまで経ってもお客様の探す商品を見つけられない私に対し、店長は「商品を見つけられなかったらメモを取ったところで無駄」という言葉を発した。その言葉を聞き、メモを取っている自分に満足するばかりで思考を停止させていたことに気が付いた。それからはメモを取るだけではなくそれをまとめ、アウトプットする時間を取った。具体的には⑴メモをノートにまとめどこに何が書いているのかをすぐに確認できるように付箋をつける⑵先輩に何度も聞き復習する⑶店内を天井側からの視点で見た図を製作し、商品の場所を確認するといった以上三点を行った。その結果、店長からは「お客様キラー」という言葉を頂いた。最終的にはポケットサイズのメモが13個分、そして、「研修中」の札は一年でとることが出来た。自分の失敗を糧に絶えず諦めない姿勢を活かし社内だけではなく、様々な関連会社との信頼関係構築に貢献したい。
●789/800文字
私が学生時代に打ち込んだことは、学業に加え、教員免許、学校図書館司書といった資格取得と両立させながら書店のアルバイトを三年間勤め上げたことだ。三年間在籍したアルバイト先は系列内で最大規模の店舗であった為、他店では行っていないサービスが多くあり、仕事量は膨大なものとなっていた。先輩から「研修中の札が二年間でとれたら良いほうだよ」という言葉を聞いていた為、その過酷さを知った上で努力するつもりであった。しかし、仕事量が多いということは失敗の数も多くなるということだ。実際に働いてみると、失敗の毎日。ある日、いつまで経ってもお客様が探す商品を見つけられない私に対し、店長は「商品を見つけられなかったら、メモを取ったところで無駄やで」という言葉を発した。その言葉を聞き、メモを取っている自分に満足するばかりで思考を停止させていたことに気が付いた。その失敗から、ただメモを取るのだけではなくそれをまとめ、更にはアウトプットする時間を多く取った。具体的には、⑴メモをノートにまとめ、どこに何が書いているのかをすぐに確認できるように付箋をつける⑵先輩にとにかく聞き何度も復習する⑶店内を天井側からの視点で見た図を製作し、商品の場所を何度も確認するといった、以上三点を行った。また、自分の中に余裕が生まれたことで「今以上に良い仕事をしたい」と感じ、お客様のちょっとしたニュアンスや言葉をくみ取り、一歩踏み込んだ丁寧な接客を行った。その結果、店長からは「不器用だったけど最後まで持ち前の明るさと努力で頑張ってくれました」という言葉を。副店長からは「お客様キラー」という言葉を頂くことが出来た。最終的にはポケットサイズのメモが13個分、ノートが4冊、そして「研修中」の札は一年でとることが出来た。自分の失敗を糧に絶えず諦めない姿勢を、社内だけではなく、様々な関連会社との信頼関係構築に貢献したい。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(2)
失敗から学び抜いたアルバイト奮闘記
失敗から学び抜いたアルバイト奮闘記
- 相談したユーザー返信日: 2023年3月25日SNSでキャリエモンをシェアしました!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年3月27日お客様キラーとまで呼ばれるようになっている点はとても素晴らしい成果ですね!そして取り組み内容も工夫と行動量が伝わるとても良い内容になっていると思います! その成果をより伝えるためのパワーアップできるポイントですが、「両立した」という伝え方はしない方が良いと思います。 1つに絞って深く伝える方が活躍イメージを持ってもらいやすくなりますし、実際に今回の内容は学業をどれだけ頑張って成果を出したか、教育免許取得のためにどれだけ頑張って取り組んだかなどの記載がないため、両立感はあまり感じられない内容になっています。 それであれば、ガクチカでは学業や教員免許については触れずにアルバイトだけに絞って伝える方が効果的だと思います。 そして、自己PRや長所などの別の質問で、学業などのエピソードを伝えると良いと思います。そうすることで結果的に「色々なことをしっかりとやり抜ける人なんだな!」と面接全体を通じて伝えていくと良いと思います!