「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

「就活成功の秘訣!自分の軸を深掘り」|「就活・転職の軸」の相談

2024年3月に大学(学士)を卒業予定,22男性
相談日: 2023年3月23日
5
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|「就活成功の秘訣!自分の軸を深掘り」

お忙しいところ大変申し訳ございませんが、就活の軸とその深堀について、添削していただけませんか。 キャリエモンをシェアーしました。 就活の軸(深堀り、対策) ① グローバルに活躍できる人材になること。 ② 様々なことに挑戦して裁量をもって働くことができること。 ③ 人との交流や人間性を大切にしていること。 1、なぜグローバルに活躍したいと思いますか 日本への留学を通じて、海外にも様々な優秀な方がいり、彼らには私たちが持っていない素敵なアイディアや考え方があることが分かるようになりました。例えば、日本の方の場合は学校でも職場でも非常にチームワークを大切にしており、勉強や仕事に対して誤魔化すことをしないで誠実をもってまじめにやるといった優秀なところがあります。それを吸収して、取り入れて、自分の強みにし、さらに、中国人としての強みを日本人の強みを組み合わせながら働けるなら個人の成長につながると思います。 どのように活躍したいと思ますか? 例えば、自分の母国にある支店に赴いて現地顧客との打合せや取引、現場訪問などを行います 2、なぜ若いうちに様々なことにチャレンジしたいと思っていますか。 今までの人生を振り返って、日本語を学んだり日本への留学を決意したり留学生向けの塾でアルバイトをしたりするのは、私にとって全てがやったことがない新たな挑戦なので、もちろんうまくいかなくてつらいときはありますが、それを諦めず、自分で解決策を考えて他人とお互いに協力し合いながら乗り越えたら、スキルが磨かれたり人間性が培われたり自分もさらに優秀な人間になって、成長につながりました。なので、新しいことにチャレンジしたいと思っております。 様々なことにチャレンジしたいと言ったけど、例えば、どのようなことにチャレンジしたいと思いますか。   例えば、営業の場合は日本や母国だけではなく、ほかの国への海外出張、海外の駐在、そして、ある程度営業スキルを身につけた後に、日本の先輩に頼らず、自力で日本国内のお客様との打合せややり取りを行います。  どのようなことに挑戦したいですか。 BtoCやBtoBの営業職として売るのが難しい方でそういった方に対してアプローチしていくそんな営業として成長したいと思います。 3、人間性を大切にすることは、例えば、どのようなことですか? 例えば、現場主義で実際にお客様のところに行き、お客様の悩みを聞き、相手の立場に立って解決案を提供することでした。

回答タイムライン(5
「就活成功の秘訣!自分の軸を深掘り」

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年3月24日
    >② 様々なことに挑戦して裁量をもって働くことができること。 「様々なことに挑戦したい」という言葉は、「やりたいことが絞れていないんだな」と感じられてしまうことにつながる可能性があります。内容を読むと、「営業として成長したい」という形でしっかりと方向性が絞れているので、1つ目とセットにして「グローバルで活躍できる営業として成長したい」などの具体性を持たせる方が良いと思いました! >③ 人との交流や人間性を大切にしていること。 営業の仕事で人との交流や人間性を大切にしていない会社はないため、こちらの理由を伝えたとしても「う〜ん、どこも当てはまってしまいそうだから、結局どうやって会社を選ぶのかわからないな...」と思われてしまいそうです。 こちらも具体化して「だから数あるグローバル営業を採用している会社の中でも、うちを受けているんだな!」と相手に伝えた際に絞れる内容になっていると良いと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年3月24日
    ご返事ありがとうございました!勉強になりました!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年3月24日
    ご返事ありがとうございました。キャリエモンをシェアーしました。  例えば、販売で実際に日本だけではなく、海外のお客様のリアルの話も聞くことでお客様の意見を商品に反映し、多様性が溢れている商品を提供することです。という感じで具体化するのは大丈夫でしょうか。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年3月25日
    意見を商品に反映するのは営業の仕事ではない会社が多いです。もし受ける会社で営業が商品に対して影響を与えられる環境なのであればありですが、そうじゃない場合は「う〜ん、うちではその希望は叶えられないからミスマッチになるだろうな」と感じられてしまいそうです。 多くの場合は、「この担当商品をガンガン売って欲しい」「この担当エリアで売上をとにかく伸ばすんだ」というミッションに向かって働くことが多いため、そこに沿うような内容になっている方がミスマッチを感じさせない内容に近づくと思います。 一方で「お客様の意見を商品に反映し、多様性あふれる商品を提供するんだ!」という想いに強いこだわりがあるのであれば、それを曲げることがミスマッチに直結してしまうと思います。そのような場合は今のままでも良いと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年3月27日
    ご返事ありがとうございました。大変勉強になりました!