熱意溢れる部活と英語学習の秘訣|「ガクチカ」の相談
相談・質問の内容|熱意溢れる部活と英語学習の秘訣

回答タイムライン(1)
熱意溢れる部活と英語学習の秘訣
熱意溢れる部活と英語学習の秘訣
- Kosuke Maekawa回答日: 2023年3月28日ありがとうございます! 【努力した科目・興味のある科目】 「予習をし自分の意見を持って取り組んでいました」この取り組みについての成果も記載があるともっと良くなるな!と思いました! 「他人の意見に耳を傾けつつも自分の意見を持つことの重要性」というのは具体的にどの場面で学んだのか記載があると良いと思います! 【学生時代に力を注いだこと】 サックスのハープの完成度が低いということが課題ということでしたが出来るだけ「客観的な評価」というのを入れたら説得力が増すかな?と思います! また取り組みについてですが企業は「目標に向かって出てきた課題にどう取り組んだか」という部分を一番見ていますので、部員から「どのようなアドバイスをもらって、それをどう改善したのか」という具体性も示すと良くなると感じました!