「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

面接で聞かれる?ガクチカ&志望動機の答え方|「面接全般」の相談

2024年3月に大学院(修士)を卒業予定,25男性
相談日: 2023年3月18日
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|面接で聞かれる?ガクチカ&志望動機の答え方

明後日、とある電力会社のリクルーター面談で以下のガクチカと志望動機について深掘りされると考えています。 どういった深堀りが想定されるかアドバイスいただきたいです! お時間がかかってしまうようでしたら、志望動機の方だけでも構いません! ●学生時代に頑張ったこと、経験から得た学びについて。 留学生3名とチームで日本建築学会主催の設計競技に参加した経験から、価値観や立場の異なる人と協力して目標を達成するためには、バランサーとしての役割を担い、チームの推進力を高めるのが重要であることを学びました。設計競技の参加は大学院の授業のうちの一つなのですが、語学力に不安を感じ、履修登録をためらっていた留学生3名に声を掛け、共同設計という形で参加することにしました。当初はリーダーシップをとって留学生3名を牽引しようと考えていたのですが、チーム内での発言のバランスが悪く、口論にまで発展したり、一方でほとんど発言をしたがらないメンバーもいたりと、設計の計画段階で早々に困難に直面しました。そこで、客観的に状況を整理し、各々の発言の背景や意図が上手く伝わってないのが原因だと結論付けました。そして、私は留学生3名のフォロワーとして立ち回るよう意識を変え、次の2つの施策を講じました。1つ目は「設計に関して検討する際、互いの価値観や興味について共有する時間を設けること」です。個人の作業の途中経過だけでなく、それに至るまでの考えを適宜共有するためです。2つ目は「その際に持ち寄る資料作成のための私と各メンバーとのコミュニケーション」です。事前に資料を精査することにより、チーム全体での検討の場を円滑に進めるためです。また、私個人としては、チームをフォローすべく、過去の優秀作品の分析や計画敷地の実地調査、新しいソフトの勉強に積極的に取り組みました。これらを続けた結果、各個人の意思をチームの意思へと昇華させつつ、それぞれの専門分野に合わせた活躍の場を割り当てられ、他の学生の過半数が提出期限に間に合わない中、約3か月で2作品を期限内に提出することができ、設計競技を完遂することができました。この経験での学びを活かして、関係者が多数いるプロジェクトの意見や方向性の取りまとめに貢献していきたいです。 ●当社を志望した動機、および、入社して取り組みたい仕事・実現したいこと。 最先端の社会・地域の課題に向き合い、持続的な発展に貢献し、人々の暮らしを支えたく貴社を志望します。兵庫県出身で、幼少期から阪神淡路大震災に関する情報に触れる機会が多かったこと、大学で地域の少子高齢化とそれに伴う財政状況を理由に実施された市町村合併が構想のきっかけである公共施設の研究をしたことから上記の目標を持っています。そして、開発一体型ソリューションをはじめとする高い技術力で社会やお客様と一体になっての脱炭素に取り組む姿勢、動画学習コンテンツ導入や城跡者との密なコミュニケーションなどの人材成長に向けた取り組み、インターンシップや社員懇談会にて感じた社員の皆様の業務・成長への探求心から貴社が目標達成に最適な環境だと考えました。貴社に入社後、取り組みたい仕事は2つあります。1つ目は〇〇(部署)での法人営業です。高い技術力によって、企業ごとに抱える様々な経営課題に対して提案できる幅が広く、お客様への要望に真摯に向き合える技術営業は、貴社でこそ経験できる仕事であり、最先端の課題に向き合える点で非常に魅力を感じています。2つ目は〇〇(部署)にて新規事業、特にその中でも都市開発事業に携わることです。人口問題・低炭素・防災など多面的なまちづくりが求められる現代において、エネルギー会社だからこそ可能な新たな価値の創出に携わり、貴社の新領域分野の発展に貢献したいと考えています。

回答タイムライン(3
面接で聞かれる?ガクチカ&志望動機の答え方

  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年3月18日
    Twitterにてシェアさせていただきました!
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年3月19日
    >●当社を志望した動機、および、入社して取り組みたい仕事・実現したいこと。 その会社独自の要素が多く含まれており「しっかりうちの会社のことを調べてくれているんだな!志望度が高く感じてくれているんだろうな!」と感じてもらえる内容になっていると思います。 志望動機では「自分にとってのメリット」と「会社にとってのメリット」の2つがあると良いですが、前者はかなり多く含まれる内容になっているので、後者を意識してブラッシュアップすると良いと思いました!たとえば、公共施設の研究(こちら以外でも、仕事での活躍イメージにつながりそうであれば別のものでももちろんOKです)で出した成果などを伝えることで「そんな成果を出しているなら、うちの仕事でもしっかりやりきってくれるだろうな!」と感じてもらえる内容にしていくイメージです! また、取り組みたい仕事が「〇〇(部署)での法人営業」と「〇〇(部署)にて新規事業」ですが、こちらが比較的現実的に配属可能性がある部署であれば問題ないと思いますが、かなり確率が低い部署の場合は「希望が叶わないとミスマッチになってしまうかもな...」と思われてしまうリスクもあります。 「しっかり希望を伝えた上でミスマッチを減らすんだ!」というスタンスであれば今のままでも全く問題ないですし、「受かることを優先したいんだ」という場合は、配属可能性が高い部署を選択肢に入れるのもありなのではないかと思いました!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年3月19日
    アドバイスいただきありがとうございます!