サークル活動を変えた私の挑戦|「ガクチカ」の相談
2024年3月に大学(学士)を卒業,21歳男性
相談日: 2023年3月16日
3
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|サークル活動を変えた私の挑戦
ガクチカです。修正お願いいたします。
私はサークル活動に力を入れました.私の所属していた地球サークル環境村は、参加率が低いサークルだったため、3年生になり部長を任されてからすぐに、メンバーの参加できる日のアンケートを一ヶ月ごとに取り、参加者の人数が多い日に活動することで参加率を上げ効率よく活動が行えるようにしました.
また、サークルとしての活動の幅を広げました.私が部長になる前までは、サークル活動内容は主にペットボトルのキャップの回収だけでしたが、大学の売店に売られている商品を見て他にも回収しリサイクルできると思い、キャップ以外の回収も行いました.キャップ以外にも回収するようにしてからは、回収箱がすぐにいっぱいになってしまうため、それだけでは足りないと思い各研究室にお願いして研究室内にも回収箱の設置をすることができました.こうした活動をしたことにより回収率を上がることができました.
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(3)
サークル活動を変えた私の挑戦
サークル活動を変えた私の挑戦
- 相談したユーザー返信日: 2023年3月16日シェアしました
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年3月16日エピソードを選ぶ際には、そのエピソードを伝えた結果「そんなに素晴らしい取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるものを選ぶことが大切になります。 今回のエピソードの成果は「回収率を上がることができました」というものですが、それがどれくらいすごいことなのかが、聞いた人にわかるように伝えられると良いと思います。 また、参加メンバーがどれくらいだったのが、どれくらい増えたのか、といった部分も伝えられると「確かにそれは素晴らしい成果につながるだろうな!」と感じてもらえる内容に近づえると思います。 また、参加率を高めるにはアンケートをとる以外にもきっと色々な工夫をしたのではないかと思います。そのような取り組みも伝えることで「確かに参加率が上がるだろうな!」と感じてもらえる内容に近づけると思います。 「地球サークル環境村」がどのような取り組みをするサークルかを最初に説明してあげると、聞き手が全体像をイメージしやすくなって良いと思います!
- 相談したユーザー返信日: 2023年3月16日ご返信ありがとうございます。 アドバイスを参考にもう一度考え直したいと思います。