「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

接客スキルで差をつける自己PR術|「自己PR」の相談

,--性別未回答
相談日: 2022年2月9日
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|接客スキルで差をつける自己PR術

お忙しい中大変恐縮ですが、自己PRとガクチカの添削をお願いいたします。 自己PR 私は、相手の立場に立って物事を考えることができる。その力が発揮されたのは、家電量販店でのアルバイトである。私は主にレジ業務を任されていたので、社員の方々と比べて私のお客様に対する接客時間は短いものであったが、その限られた時間の中でもお客様にとって良い接客とは何か、私は常に考えてきた。そこで心がけていた点は2つある。一つ目は、お客様に、お買い得になる方法を常に提案していたことだ。商品や合計金額によって適用されるクーポンは様々であったため、その中でも最もリーズナブルになるような提案を欠かさず行っていた。2つ目は、お客様に対する配慮を怠らないようにしていたことだ。レジは販売最後の締めくくりであるため、笑顔で丁寧な言葉遣いはもちろん、待たせないよう迅速に作業をこなすようにしていた。そのため、会計後に笑顔で感謝の言葉を頂くことは多く、やり甲斐を感じているため、この力を社会でも活かしていきたい。 ガクチカ 所属しているビッグバンドサークルにおいて、パートリーダーとしてメンバーの出席率向上に努めた。インカレサークルというのもあり、14人規模の私のパート内にはメンバーの楽器経験やサークルに対する本気度に差が広がっていたため、数ヶ月前まで出席率が特に悪くなっていた。しかし、合奏の担い手である人が欠席してしまえばまともに練習することはできず、また全体として活動を楽しめなくなってしまう。その事態が私にとって悔しかったため、他の幹部メンバー達と協力し、メンバーのモチベーション上げのための対策を練った。そこで実行したのは、経験者の指導の下、みんなで好きな曲を自由にアレンジしながら演奏し合う機会を毎活動時間に設けることだった。その結果時間はかかったが、パート内の平均出席率を約50%から90%まで上げることができた。この経験からチームで一丸となって、計画的に課題解決に臨むことの重要さを学んだ。

回答タイムライン(3
接客スキルで差をつける自己PR術

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年2月9日
    >私は主にレジ業務を任されていたので、社員の方々と比べて私のお客様に対する接客時間は短いものであったが 基本的にレジはアルバイト、それ以外の顧客対応が社員という業務の切り分けがされている環境なのですかね? その説明がないと「レジ業務だったら、社員かアルバイトか関係なく短い時間でサクサク対応していくものじゃないのかな?」という疑問を持たれてしまうかもな、と感じました。 複雑な説明をすると話がわかりづらくなるので「レジ業務を任されていたので、短い接客時間でもより良い接客ができるように心がけてきました」的な表現の方が良いと思います。 また、話の展開として「課題」がないので、話にストーリー制がない内容になってしまっています。 「こんな問題が起こっていた。でも自分は〜〜だと思ってその課題を解決しようと決意した。〜〜、〜〜、〜〜を行った結果最終的に〜〜となり問題を解決することができた」という感じのほうが読み手を引き込むことができるようにパワーアップできると思います。 <ガクチカ> >数ヶ月前まで出席率が特に悪くなっていた。 定量的に記載すると伝わりやすくなって良いと思います。 >そこで実行したのは、経験者の指導の下、みんなで好きな曲を自由にアレンジしながら演奏し合う機会を毎活動時間に設けることだった。 「これだけで出席率が50%から90%に劇的に解決するかな?」と感じました。具体的な取り組みを読んだ結果「確かにそこまでやれば成果につながるだろうな」と感じてもらえるようにパワーアップできると良いですね!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年2月10日
    お忙しい中添削ありがとうございます! 自己PRの方では、指摘して頂いた箇所の表現を直すと同時に、仰られた通りエピソードを練り込ませていくようにします! ガクチカなんですが、「演奏の機会」を追加で設けた他に、 ❶他メンバーに、過度な欠席が集団に及ぼす影響の大きさを再説明し、責任感を持ってもらえるようにすること ❷後輩への指導時間を充実させて、上達をより褒めること といった2点を行っていたのですが、結果的に演奏の機会を設けたことが大きく効果を出せたので、この施策を書き込むようにしていました。字数の関係で全て盛り込むのは難しいと感じたのですが、説得力上昇のためそこをなんとかまとめるのがポイントということでしょうか?
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年2月11日
    >字数の関係で全て盛り込むのは難しいと感じたのですが、説得力上昇のためそこをなんとかまとめるのがポイントということでしょうか? 私は文字数の調整よりも、内容として「採用したら活躍できる人材だな」と思ってもらえるようにアドバイスをしています。文字数の関係でESに入れられない部分は削れば良いと思います!