new 新サービス情報!
キャリエモンのキャリア支援
今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削・面接対策・求人紹介などの無料オンラインサポート!

ES全般
943相談
就活メールの句読点、どっちが正解?
就活における「句読点」についてお伺いしたいです。 現在,レポートや卒業論文を書く際に文章の書く際の句読点として「,。」を用いており,今日まで深く考えないまま履歴書(ウェブ上作成)や企業様へのメールでもこれらの句読点を使用していました。し…21人のキャリアサポーターが回答2022年5月9日自己PRに最適?頑張ったエピソード活用法
ESに「人生で1番頑張ったこと」のエピソードを面接の時に自己PRで話しても問題ないですか? または違うエピソードで自己PRした方がいいでしょうか?…31人のキャリアサポーターが回答2022年5月3日部活で学んだ!他人の立場で考える力
添削していただきたい文は下記の通りです。 よろしくお願いいたします! (クラブ活動で得たもの500字以内) 私は、吹奏楽部で部長兼学生指揮者を務めていた経験から、相手の立場になって物事を考えることの大切さについて学びました。 先生が代わ…41人のキャリアサポーターが回答2022年4月30日映像制作志望!私の熱意と巻き込み力
ESの添削をお願いします。CMなどの映像制作会社です。 Q1「熱い心」をもって取り組んできたことのうち、最も「あなたの人柄」が表れたエピソードを教えてください。(200文字以内) ミスキャンパス企画部でのオープニング動画演出です。配…21人のキャリアサポーターが回答2022年4月29日テレビ業界のES、なぜ落ちる?原因と対策
エントリーシートについて。 メディアやメーカーにエントリーシート出しているのですが、テレビ業界だけ絶対に通りません。 他はほとんど通っているのですが、何か原因があるのでしょうか。 個人的には志望動機で落ちている可能性が高いのかなと思って…21人のキャリアサポーターが回答2022年4月26日履歴書の趣味・特技、これでOK?
初めて投稿しています。 今日中に履歴書を書き上げなくてはならないのですが,初めてで内容が不安になってしまったので,以下の二つが回答として問題ないか確認をお願いしたいです。よろしくお願いいたします。 趣味:「知識を吸収すること」 音楽…21人のキャリアサポーターが回答2022年4月24日諦めず挑む!学生時代の大切な教訓
ESの添削をお願い致します。 『学生時代に学んだこと』というテーマです。 大学時代を通して、妥協せずに最後まで諦めずに取り組むことが大切であるかを学びました。私の専攻の中でも特に日本語全般の分野研究に関心をもちました。ある授業の中で、…41人のキャリアサポーターが回答2022年4月23日履歴書で迷う!志望動機vs自己PR
履歴書についての質問です。ESなしの企業に履歴書を出すのですが、私の大学専用の履歴書は ①基本情報・志望動機・研究課題・学業以外に注力したこと ②基本情報・私の特徴(自己PR)・研究課題・学業以外に注力したこと ③基本情報・資格免許特技…11人のキャリアサポーターが回答2022年4月17日ESで「共感&マッチ」を伝えるコツは?
エントリーシートの設問についての質問です。 「(会社名)に共感したことをその理由も含めて教えてください。また、(会社名)とあなたがマッチするところはどんなところだと思いますか。」という設問があるのですが、「共感したこと」と「マッチしする…11人のキャリアサポーターが回答2022年4月17日就職観を問う作文、どう答える?
「あなたにとって就職とは」というテーマで作文を提出する企業があります。「あなたにとって仕事とは」という質問はよく耳にしますが、就職ということは、仕事への価値観などに加えて、アルバイトとはどう違うのかを求められているのでしょうか?…11人のキャリアサポーターが回答2022年4月16日
supporters
相談にのってくれるキャリアサポーター
supporters
相談にのってくれるキャリアサポーター
投稿数 | 6156
(株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
株式会社UZUZの岡本です。今まで10年以上就活・キャリアに関する事業を運営してきた経験から、キャリアの悩みがなんでも解決で...
投稿数 | 1652
ヤギのさくらちゃん
東京大学大学院情報理工学系研究科修士修了。 フリーランスUXハッカー。プログラマー。華道家。IKENOBOYSメンバー。 ...
投稿数 | 554
Miduki Takemoto
初めまして、UZUZのタケモトと申します。 私自身、短大を卒業してから保育士の道に進みましたが思うようにいかず、 転職を繰...
投稿数 | 504
Chinatsu Kato
初めまして!株式会社UZUZの加藤です。 「若者がウズウズ働ける世の中をつくる」というUZUZのミッションに強く惹かれて株式...