new 新サービス情報!
キャリエモンのキャリア支援
今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削・面接対策・求人紹介などの無料オンラインサポート!

ES全般
1024相談
バイト経験を200字でアピール!
アルバイト経験について200字で記述するものです。設問はプロフィールのセクションに「アルバイト経験、200字」という風に書かれており、以下の文章で過不足がないか教えていただきたいです。 食パン専門店にて、1年間製造として勤務しました。…21人のキャリアサポーターが回答2023年4月16日アルバイトで見せた改善リーダーシップ!
製薬会社の品質保証職のESです。 添削をお願いしたいです。 「リーダーシップ経験」について、皆でやったことで自分が先導できたかというと微妙なところなのですが、 伝わりづらいかが特に気になっています。 あなたの過去の「リーダーシップ経験…21人のキャリアサポーターが回答2023年4月14日SE志望!豊かな社会を創る私の夢
お世話になっております。 志望職種はSEです。エントリーシートの添削をお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <志望動機> 誰もが人や社会との繋がりを感じることのできる豊かな社会を実…31人のキャリアサポーターが回答2023年4月13日留学経験を活かしたESの書き方教えて!
住宅設備業界希望です。 学業と自己PRとガクチカの添削をお願い致します。 またesで学業とガクチカの内容が少し被るのですが、違う内容にしたほうが良いでしょうか? [学業] 私は国際政治経済論という科目で日韓貿易問題について客観的な発表…81人のキャリアサポーターが回答2023年4月12日留学経験を活かした自己PRのコツ
自己PR 私は「文化理解力」を持つ人間である。高校時代のアメリカ留学で、アジア人というだけで嘲笑や嫌悪を受けた。そこで私は現地の習慣に馴染む為に「アメリカ文化を学ぶ」という目標を自らに課した。現地では教会の集まりやクラブ活動へ積極的に参…11人のキャリアサポーターが回答2023年4月11日自己PRと挫折経験、どう伝える?
お忙しいところすいません、先日面接でアドバイスをいただきありがとうございました。 自己pr、挫折経験を変えてみたので添削してほしく投稿させていただきました。 よろしければ添削をよろしくお願いいたします。 自己pr 私の強みは課題解決に…31人のキャリアサポーターが回答2023年4月9日履歴書の「私の特徴」書き方教えて!
履歴書に、「私の特徴」という欄があるのですがどのようなことを書くべきですか?? 自己PRの欄がないのですが、自己PRとは違うものでしょうか?…21人のキャリアサポーターが回答2023年4月8日販売経験を活かす!志望動機と挑戦エピソード
①志望理由(※①志望理由と②の設問で登場するアルバイト先は異なります。) 貴社を志望する理由は、二つあります。一つ目は貴社の(ショッピングセンター)や(ショッピングセンター)などの運営を通して、リアル店舗での買い物の魅力を作り上げ、伝え…31人のキャリアサポーターが回答2023年4月8日最下位からの逆転!私の成長物語
IT業界、主に情報処理サービス(SI)を志望しています。 自己PRとガクチカの添削の添削をお願いします 文章力がないので、厳しめに添削をお願いします。 【自己PR】(400字) 私の強みは、「視野を広く持ち、課題に取り組む」柔軟性で…31人のキャリアサポーターが回答2023年4月8日喜怒哀楽エピソード、どっち書く?ES相談
食品業界のESについて質問です。 「ここ1年間での喜怒哀楽エピソードを教えてください(どれか一つに絞っても構わない)」について、「友人に誕生日を祝ってもらった」などか「学業やアルバイトにおいて嬉しかったこと」などのどちらを書いた方がい…31人のキャリアサポーターが回答2023年4月7日
supporters
相談にのってくれるキャリアサポーター
supporters
相談にのってくれるキャリアサポーター
投稿数 | 6458
(株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
株式会社UZUZの岡本です。今まで10年以上就活・キャリアに関する事業を運営してきた経験から、キャリアの悩みがなんでも解決で...
投稿数 | 1652
ヤギのさくらちゃん
東京大学大学院情報理工学系研究科修士修了。 フリーランスUXハッカー。プログラマー。華道家。IKENOBOYSメンバー。 ...
投稿数 | 554
Miduki Takemoto
初めまして、UZUZのタケモトと申します。 私自身、短大を卒業してから保育士の道に進みましたが思うようにいかず、 転職を繰...
投稿数 | 543
Chinatsu Kato
初めまして!株式会社UZUZの加藤です。 「若者がウズウズ働ける世の中をつくる」というUZUZのミッションに強く惹かれて株式...