「キャリエモン」は、プロが無料で相談に乗ってくれる 日本最大級のキャリア相談サイトです❗️ プロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービス💡就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう👩🏻💻 career-emon.com/media/
new 新サービス情報!
キャリエモンのキャリア支援
今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削・面接対策・求人紹介などの無料オンラインサポート!

挫折・苦労した経験
262相談
プレゼン敗退からの逆転優勝!
いつも動画拝見しております。 挫折経験の方添削をお願いします。 リーダーとして挑んだゼミのプレゼン大会で予選敗退してしまったことだ。 ゼミ対抗でチームを作り社会問題を解決する施策をプレゼンする大会に参加した私たちは予選で敗退してしまっ…11人のキャリアサポーターが回答2022年3月17日「受験勉強、友達が救世主に!」
esの添削お願い致します。 最も苦労したことです。 私が最も苦労したことは大学受験です。大学受験の勉強を始めた時、時期が遅れていたこともあり学力が周りと比べるとかなり低く、進学塾に通ってはいたものの自分の実力と授業で求められる力のギャ…21人のキャリアサポーターが回答2022年3月14日中学時代の挫折、キャリアにどう影響?
挫折経験やターニングポイントは中学時代のことを書いても問題ないのでしょうか?…11人のキャリアサポーターが回答2022年3月14日タスク山積み!どう乗り越えた?
添削をお願いしたいです。 苦しいときに自分とどのように向き合ってきたか、どのように工夫して乗り越えたかについての回答になります。 苦しかった経験としてゼミでタスク量が増えてしまい全てのタスクに100%の力をかけることが出来ず悩んでいた…21人のキャリアサポーターが回答2022年2月24日高校受験失敗から大学合格への逆転
いつも動画を拝見しております。私の挫折経験を添削していただきたいです。 私の挫折経験は高校受験に失敗したことです。受験失敗の原因としては、先を見据えた計画が立てられず、さらにそれを実行できなかったことにあると考えました。私は将来管理栄…11人のキャリアサポーターが回答2022年2月21日肌荒れ克服!自信を取り戻した話
挫折経験で肌荒れを言うのはアリでしょうか。高校の時、肌荒れしすぎて周囲からは『顔面溶岩地帯』『さくらんぼ農園』と呼ばれるほど酷いものでした。その不潔感のせいで自信がもてず、人の顔を見て話したり円滑なコミュニケーションをとることができませ…11人のキャリアサポーターが回答2022年2月17日発言苦手からチーム貢献への転換
はじめまして。23卒の就活生です。 お忙しいところ大変恐縮ですが、ESの添削をしていただきたいです。よろしくお願いいたします。 IT業界(SIer)の本選考です。 ・これまでの人生で最も困難だったことと、それをどのように乗り越え、そ…11人のキャリアサポーターが回答2022年2月14日サッカー部リーダーの成長物語
挫折経験の添削お願いいたします。 大学時代の方が良いとは思いますが、こちらでお願い致します。 私は高校時代サッカー部のリーダーとしてチームを引っ張ることができず高校3年生の夏大会で4回戦敗退してしまった経験です。 半年間リーダーとして…21人のキャリアサポーターが回答2022年2月13日サッカー挫折から関西大会への逆転劇
お世話になっております。 挫折経験について、添削して頂きたいと思い連絡させて頂きました。 大学時代についても考えようと思っているのですが、こちらについてお願いいたします。 中学時代に大きな大会で何度も優勝するほどの強豪サッカーチームで…11人のキャリアサポーターが回答2022年2月11日部活での挫折を乗り越えた話
挫折した経験について添削お願いしたいです。忙しいと思いますが宜しくお願い致します。 私が挫折した経験は高校時代の部活動です。具体的には団体戦のメンバーに何度も何度も入りたいと思っていましたが、中々団体戦のメンバーに選ばれなかったことです…31人のキャリアサポーターが回答2022年2月10日
supporters
相談にのってくれるキャリアサポーター
supporters
相談にのってくれるキャリアサポーター
投稿数 | 6527
(株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
株式会社UZUZの岡本です。今まで10年以上就活・キャリアに関する事業を運営してきた経験から、キャリアの悩みがなんでも解決で...
投稿数 | 1652
ヤギのさくらちゃん
東京大学大学院情報理工学系研究科修士修了。 フリーランスUXハッカー。プログラマー。華道家。IKENOBOYSメンバー。 ...
投稿数 | 554
Miduki Takemoto
初めまして、UZUZのタケモトと申します。 私自身、短大を卒業してから保育士の道に進みましたが思うようにいかず、 転職を繰...
投稿数 | 543
Chinatsu Kato
初めまして!株式会社UZUZの加藤です。 「若者がウズウズ働ける世の中をつくる」というUZUZのミッションに強く惹かれて株式...