new 新サービス情報!
キャリエモンのキャリア支援
今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削・面接対策・求人紹介などの無料オンラインサポート!

就活・転職の軸
360相談
営業職志望!労働生産性向上の夢
就活軸について悩んでおります。ひろさんのチャンネルを拝見した際に遠回しに言うより、ズバッと営業職やりたいと絞ってもいいと仰られていた事が印象的で私も絞ろうと思いました。 ひろさんが面接官の立場なら、この就活軸を見て、どんな深堀質問をし…11人のキャリアサポーターが回答2023年2月5日理念共感、就活の軸にするべき?
就活の軸はを答える際に、理念に共感できるかどうかは避けた方がいいでしょうか? 答える際には、なぜ理念に共感できるかどうかを軸にするかは答えれるようにするつもりです。…21人のキャリアサポーターが回答2023年2月5日「川辺浄化から学んだ、仕事への責任感」
こんにちは!SIer業界の営業・技術職を希望しております。 就活の軸とそれに関するエピソードの添削をお願いいたします。 以下、文章です。 サークルの「わが街川辺浄化活動」から人の求めを責任感をもって最後まで答えることが大事であること…11人のキャリアサポーターが回答2023年2月4日「面接で差をつける!自分の軸の見つけ方」
現在消費財メーカーで就職活動を考えているのですが、まだ業界を決めきれていない状況です。 来週消費財メーカーの2次面接があるのですが、軸についてあまり深堀りが上手くできないです。改善点等あれば教えて頂きたいです。 ●多くの人と関わり、…11人のキャリアサポーターが回答2023年2月4日食品業界志望、面接での軸の伝え方
私の就活の軸、衣食住人々の当たり前に貢献したいと軸があると言った場合、 食品業界の面接の時にそのなかでもなぜ食?と言われた場合は何て言えばいいのでしょうか? それとも就活の軸が衣食住だと3つの業界のことを触れてしまうので、あと1つ…21人のキャリアサポーターが回答2023年2月4日文系からIT業界へ!未経験でも挑戦したい
いつもお世話になっております。 業界ごとに異なる軸をもっていまして、今回はIT業界の軸に関して添削をお願いいたします。 IT業界への軸:「将来性があり、自分のスキルにできる仕事」、「経験したことのない仕事に携わりたい」 IT技術…11人のキャリアサポーターが回答2023年1月28日食品業界で輝く!私の就活軸とは?
お世話になっております。 24卒の就活生です。 就活の軸について添削していただきたいです。 志望業界は食品メーカー、志望職種は営業職です。 「就活の軸」 私の就職活動の軸は主に2つあります。1つ目は、食を通じてお客様の生活を豊かにす…31人のキャリアサポーターが回答2023年1月20日未経験OKの内定、何を聞けばいい?
こんにちは。 自社開発のアルバイトで業界未経験可の求人に応募しまして、採用していただきました。 私は、これまでインフラ部分しか勉強をしておらず、ポートフォリオも無く、あえて勉強していて被っている部分はLinuxのサーバー部分です。 …31人のキャリアサポーターが回答2023年1月15日兵役経験から見つけた就活の真髄
いつもお世話になっております! 今回、自分の兵役経験のもとで就活の軸を考えてみました。 改善点、添削をお伺いいたします。 希望業界は、金融、IT業界です。 軸2つ:「専門性のある仕事に携わりたい」、「責任感の強い仕事に携わりたい」 …11人のキャリアサポーターが回答2023年1月7日やりがいを見つける!就活の軸の作り方
現在志望業界としては、 建設業界施工管理職 メーカー営業 私自身、小中高大と野球を十五年間してきましたが、常に目標、目的が明確で達成するために努力を続けてきました。仕事も何となくするのではなくて、自分の中で誇りややりがいを持って働きた…11人のキャリアサポーターが回答2023年1月6日
supporters
相談にのってくれるキャリアサポーター
supporters
相談にのってくれるキャリアサポーター
投稿数 | 6468
(株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
株式会社UZUZの岡本です。今まで10年以上就活・キャリアに関する事業を運営してきた経験から、キャリアの悩みがなんでも解決で...
投稿数 | 1652
ヤギのさくらちゃん
東京大学大学院情報理工学系研究科修士修了。 フリーランスUXハッカー。プログラマー。華道家。IKENOBOYSメンバー。 ...
投稿数 | 554
Miduki Takemoto
初めまして、UZUZのタケモトと申します。 私自身、短大を卒業してから保育士の道に進みましたが思うようにいかず、 転職を繰...
投稿数 | 543
Chinatsu Kato
初めまして!株式会社UZUZの加藤です。 「若者がウズウズ働ける世の中をつくる」というUZUZのミッションに強く惹かれて株式...