キャリエモン ロゴ

登録・ログイン

【重要】メンテナンスのお知らせ

以下の時間帯はメンテナンスのためご利用いただけません。

2025年11月9日(日)23:00 〜 翌2:00

メールアドレスでログインしている場合は、メンテナンス実施後にパスワードの再設定が必要となります。

ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

面接で研究職が向いていない理由をどう答えればいいですか?|「面接全般」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2025年8月13日
面接で研究職が向いていない理由をどう答えればいいですか?
12
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
3人のサポーターが回答

相談・質問の内容|面接で研究職が向いていない理由をどう答えればいいですか?

志望業界: 志望職種: どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 詳しい相談内容: 自分の適性的に研究職のほうが適性があり大学院進学したほうがいいという話が出始めました。ただ自分は 現実的なシミュレーションを計算してみたところ、学費および交通費、食費などで研究職になろうとすると休む時間がなく、最終的には心か体を壊す可能性がありまして。やらないのですが、面接で今までの結果から上手くいかない理由として研究職の方が向いているのではないかと思われたのも理由かなと思ってまして、研究職に行ったほうがいいと思われないように回答するためには面接での様々な質問に対してどのように答えればいいですか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(12
面接で研究職が向いていない理由をどう答えればいいですか?

  • Supporter Icon
    丸山結希子
    回答日: 2025年8月13日
    ご質問いただきありがとうございます! 大学院進学か研究職以外で就職されるか、現実的な将来設計まで深く考えていらっしゃるのはとても素晴らしいです✨ 少しでもお力添えできるようアドバイスさせていただきますね^^ ~~~~~ 率直な疑問として、なぜ面接官に「研究職の方が向いているのではないか」と思われたのでしょうか? 投稿者様がどんな質問に対してどう回答したのかが分かりかねてしまうので、明確な回答は出来かねるのですが、 大切なのは「研究職を避けた理由」を語るのではなく、「なぜ、この会社で、この仕事がしたいのか」という、前向きな意志を明確に伝えることです💡 研究職への適性をネガティブな要素として捉えるのではなく、「その能力を別の形で活かしたい」というポジティブな意思表示に変えていきましょう! 研究職の能力として「論理的に仮説を立て、実験し検証する力」がありますが、 「課題の本質を見抜き、解決策を導き出す問題解決能力」という仕事で活かせる強みに変換したり、 研究のモチベーションを「自分の技術で、目の前の人や社会の課題を解決したい」というビジネスへの貢献意欲に変換することもできます! 面接では面接官によって質問もさまざまになるので、こちらも明確な回答は出来かねてしまうのですが、 「なぜ大学院に進学しないのですか?」という質問は最も聞かれる可能性が高いです>< ここで「お金が…」「体が…」といったネガティブな理由は言わないようにしましょう! 例えば、「大学院で専門性を高めることも素晴らしいことですが、私は社会というフィールドで様々なチームと連携しながら、自分の専門性を実践的に応用していくことに、より大きなやりがいを感じています」など、キャリアに対する明確な意志を伝えるようにしましょう◎ ~~~~~ 今までの面接でのご相談や、具体的なご質問内容をいただけましたら、 キャリエモンサポーター一同、精一杯回答させていただきます! いつでもキャリエモンを活用してくださいね^^陰ながら応援しております🌸
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年8月13日
    いえ、過去の質問に対して新しいことに挑戦したいという答え方がかえって受託開発より研究職の方が適しているのでは?と思われているのではないかなと
  • Supporter Icon
    大下夏海
    回答日: 2025年8月13日
    ご質問いただきありがとうございます! 面接時の質問に対しての回答次第で面接官に異なって伝わってしまっている可能性は十分にありえます・・・! 差し支えなければ実際どのような質問があったのかご教示いただけますとその質問に沿った答え方のアドバイスをさせていただきます! ご返信お待ちしております^^
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年8月13日
    過去にはないんですがこの後も面接はあるのでもし似たような話しされたらどうしたらいいかなと思っていまして。 ただここまでのやり取りで一つ思いついたのは回答としまして確かに研究職という0から1を作るものにも魅力を感じますが私自身新しく出来た1という技術を2という社会に応用させる部分にも魅力を感じており後者の方がやりがいを感じるからです。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年8月13日
    と答えようと思っています。 あと話変わるんですが数週間前にキャリアモンからお電話が来たのですが(当日は用事がありましてその後もすぐに使用するわけでもなく出なかったのですが)どのような内容でしょうか?
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年8月15日
    この回答方法でよろしいですか? いい案がある場合教えていただけますでしょうか?
  • Supporter Icon
    丸山結希子
    回答日: 2025年8月15日
    ご質問いただきありがとうございます! いただいた内容でも十分に伝わるとは思いますが、 「社会に応用させる部分にも魅力を感じており」「やりがいを感じる」の部分が抽象的なように感じます>< 具体的にどのように応用させていきたいのか、具体的にどうやりがいを感じるのか深掘りしてみましょう! そのうえで投稿者様自身のやりがい(例:「お客様の課題に直接向き合いたい」「自分のスキルで誰かを笑顔にしたい」「お客様の課題解決に直接つなげていきたい」)と受託開発の業務が結びついていて、受託開発でなきゃ実現できないこと、そして具体的にこの会社でどう貢献していきたいのかを話せるようにしておきましょう💡 再度ブラッシュアップしてみてくださいね^^
  • Supporter Icon
    佐野美七海
    回答日: 2025年8月18日
    ご返信が遅れてしまい大変申し訳ございません>< 弊社カスタマーサポートより、キャリエモンに登録してくださった方々に、キャリア面談のご案内と 希望される場合は日程調整をさせていただきたくご連絡をいたしました! 突然のお電話大変申し訳ございません。 ご希望がございましたらより詳細のサポートをさせていただきますので、お気兼ねなくご相談ください! (ご不明点等がございませんでしたらご返信には及びません!)
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年8月18日
    分かりました。ではスケジュール調整を行い後日ご連絡いたします。 自分の力では限界を感じておりまして。サポートいただきたいので
  • Supporter Icon
    佐野美七海
    回答日: 2025年8月19日
    ご丁寧にご返信くださって誠にありがとうございます!お待ちしております✨
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年8月20日
    先ほどご連絡をいたしまして今現在IT業界の求人取り扱いは行っておらず面談不可能とお伺いしましたがキャリエモンは引き続き利用可能でしょうか?
  • Supporter Icon
    佐野美七海
    回答日: 2025年8月20日
    この度はお力添えできずに大変申し訳ございませんでした。 キャリエモンに関してはぜひご活用いただきたいです! 求人のご紹介等はお力になれない部分がございますが、就活に関わる全般的な相談等いつでも受け付けております✨ 少しでも私たちのアドバイスが、投稿者様の就職活動をお手伝いできたら幸いです^^